バックナンバー

2022/12/21 10:00
読書と読み聞かせ推進事業

読書と読み聞かせ推進事業のお知らせ

富士宮市読書と読み聞かせ推進事業12月のご案内 (第2号)
事業ニュース発行と申し込み受付中、1月受付の事業のご案内です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎絵本とわらべうたの会◎(参加者受付)
[開催日] 1月17日(火)10:00~11:00
[会 場] 大富士交流センター 和室
[対 象] 富士宮市在住の乳幼児と保護者
[定 員] 親子 9組(先着順)
[申込み] 12月13日(火)~

◎大人のためのおはなし会◎
[開催日] 1月25日(水)〇〇:〇〇~〇〇:〇〇
[会 場] 西公民館
[対 象] 富士宮市在住・在勤・在学の中学生以上
[定 員] 20人
[申込み] 1月5日(木)~
参考URL

新型コロナウイルス感染症対策のため、事前申し込みが必要です。
お問い合わせ、申し込みは社会教育課生涯学習係(22-1186)まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◇市民読書サポーターだより「事業ニュース」 No65を発行しました。
こちらからご覧いただけます。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/citizen/visuf8000000o0tt.html

◇市民読書サポーター派遣については下記ホームページをご覧ください。

http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/citizen/llti2b0000001ydr.html

2022/12/18 13:25
同報無線情報

同報無線情報 -行方不明者判明のお知らせ-

富士宮警察署からお知らせします。

令和4年12月18日午前10時頃放送いたしました行方不明者は、無事に保護されました。

御協力ありがとうございました。

お問合せ
富士宮警察署
電話:0544-23-0110

2022/12/18 12:10
火災情報

火災鎮火情報

こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。

危険物中高層建物火災鎮火についてお知らせします。

鎮   火:12時04分
火災種別:危険物中高層建物火災
住   所:富士宮市山宮 
目   標:富士宮市清掃センター 
詳   細:調査中
備   考:調査中

2022/12/18 12:02
火災情報

火災発生情報

こちらは富士市・富士宮市消防指令センターです。
危険物中高層建物火災発生情報をお知らせします。
12月18日11時48分ころ
火災種別:危険物中高層建物火災
住   所:富士宮市山宮付近
      富士宮市清掃センター(指令目標)│山宮付近
管轄消防団:富宮16分団 富宮17分団 富宮18分団上条 富宮18分団下条 富宮19分団妙蓮 

2022/12/18 11:59
火災情報

火災発生情報 <12200000c1>

こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。
危険物中高層建物火災の発生についてお知らせします。
12月18日 11時49分ころ
火災種別:危険物中高層建物火災
住  所:富士宮市山宮付近
     富士宮市清掃センター|山宮付近
管轄消防団:富宮16分団





2022/12/18 10:47
同報無線情報

同報無線情報 - 行方不明者のお知らせ

富士宮警察署から行方不明の方のお尋ねをいたします。

【不明となった日時】
令和4年12月18日午前7時頃

【住所】
富士宮市 三園平

【特徴】
性別:男性
年齢:79歳
身長:163cmくらい
特徴:体格 中肉
  :髪型 白髪交じりの短髪
服装:紺色のスウェット上下
  :黒色のベスト
  :紺色のスニーカー
   
   
【外出時の状況】
自宅を出たまま行方がわからなくなったもの。

お心当たりの方は、富士宮警察署(0544-23-0110)までご連絡ください。

2022/12/10 17:00
子育て応援メールマガジン

子育て応援マガジン 第246号

■ 子育て応援マガジン ■ 
―――― 第246号 ――――
■■■■(R4.12.10)■■■■
 4年に1度のサッカーの祭典ワールドカップ。とても盛り上がっていますね。
日本は、ドイツ・スペインに勝利し、1位でグループリーグを突破。残念ながらクロアチア戦では、PK戦の末負けてしまいました。子供の時からサッカーが大好きな私としては、寝不足になりながらも、とても楽しい毎日を過ごしています。
我が家の長男もサッカーが好きなようで、最近、念願のサッカースクールへ体験に行きました。周りの子たちが、とても上手にボールを扱う中で、誰が見ても素人同然の長男。しかし、誰よりも大声を出して、誰よりも楽しそうに、終始笑顔で走り回っている長男に、「一番楽しんでいてえらい!」と、とても感心しました。相変わらずブラボーな長男です。  
そんなサッカーが大好きな長男には、サッカーでの目標があります。
先日残念ながらJ2に降格してしまったエスパルスの試合を以前見に行きました。その時に、ラインから出たボールをサッと取りに行く中学生。「あの人にはどうやったらなれるんだ?」とエスパルスのボールボーイになることが今の目標のようです。「どうすればなれるかわからないけど、サッカーを楽しんでいたらいつかなれるんじゃない?」と答えるしかできませんでした。もしわかる人がいたらぜひ教えてください。

 それでは、今月号をお送りします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

--------目 次---------

1 いい母、いいパパ、子育ち広場《入学前の保護者の心配事や不安》
2 お父さんの子育て手帳(静岡県教育委員会)
3 子どもふれあい広場・保育園・子育て支援センター情報
4 R4年12月~R5年1月の保健事業日程(健康増進課:電話22ー2727)
5 子育てブック紹介(中央図書館:電話26ー5062)
6 子育てに関する講座や各種催しなどのお知らせ

◆━━━━━━━━━━━━━
1 いい母、いいパパ、子育ち広場《入学前の保護者の心配事や不安》
◆━━━━━━━━━━━━━
来年度小学校に入学する母親に「うちの子は数字も文字も興味が全くないようです。それどころか拒否する傾向にあります。入学して大丈夫でしょうか?」と心配する話を聞きました。教育学者の渡辺弥生先生の記事からヒントを見つけることができました。
渡辺先生は「関心があるものをきっかけにしましょう」続いて「子どもの興味や関心は個人差が大きいものです。まずは、目の前にいる自分のお子さんの様子をよく見て、どんなことに関心があるのか観察してみましょう。電車だったら駅の構内で『ここに電車って書いてあるね』とか『今、前から3つ目に乗っているね』というように、生活の中で文字や数字に関心をもたせていくといいですね。」「お子さんの興味を無視して文字や数字を早く教えなければと思うと、ママやパパの中に大きな期待がムクムクと湧いてきてしまいます。すると、お子さんが期待にそぐわない行動をするたびに、(あーあー・・・・)(なんで?)と落胆の声や表情が無意識に出てしまうものです。お子さんは、そんな雰囲気を感じ取って、いやになってしまいます。」と述べられていました。
 渡辺先生は、「同年代のお友達と仲良く遊べません。どうしたら、ケンカがなくなるでしょうか?」という困りごとに対しては、「子どもにできそうな解決方法を教えてあげましょう」続いて「子どもたちをよーく見てもらうとわかりますが、2~3歳は互いに近いところで遊んでいても黙々とじぶんのやりたいことをしていて、会話はあまりありません。3歳になると、ケンカをした経験などが生きてきて『貸して』『どうぞ』といった簡単なルールを使って一緒にして始めます。ですが、相手が自分と違う気持ちや考えを持っているとわかるのは4歳の頃。相手を思いやりながらごっこ遊びができるようになるのは、ようやく5歳頃なのです。ですから、『なんで仲良くできないの!』と頭ごなしに叱るのではなく『お友達は〇〇したいんだって』『順番こしてみよう!』と状況の受け取り方や、できそうな解決方法を教えてあげましょう。」と述べていました。


◆━━━━━━━━━━━━━
2 お父さんの子育て手帳(静岡県教育委員会)
◆━━━━━━━━━━━━━
実践編 III 
1 子供の発達
 ここからは、さらに自信を持って家庭教育に臨んでいただけるよう、理解編や実践編の裏づけとなる基礎知識編です。
<発達とは>
 生涯にわたる心や体の構造や働きの変化のことです。言葉を覚えるのも発達ですし、反抗期を迎えることも発達です。発達には個人差があります。
<発達の中身は運動能力・知力・感情・社会性・道徳性など>
 人間の発達には、身体、運動能力、知力、感情、社会性、道徳性など、人間の心や体に関するすべての面の変化が含まれています。言いかえれば人間の発達には、言語的能力・論理的能力の発達だけでなく、運動の能力・絵画や音楽の才能・他人の感情を理解する能力・人間関係を上手にやっていく能力など様々な能力の発達が含まれており、人間の能力は、いわゆるペーパーテストで測れるような、目に見える学力だけでは評価しきれない多種多様なものであることを理解することが必要です。
<発達で大切なことは基礎・基本と子どもの個性>
 基礎・基本とは、自立したひとりの人間として、社会生活を送るのに必要な学力(読み書き・計算の能力など)、社会性、道徳性のことです。親は、子どもが社会生活を営むのに必要な基礎・基本を身につけた後は、勉強でも、技能でも、芸術でも、スポーツでも、その子どもに合った道で自立できるよう、子どもの個性を伸ばすことを考えてあげましょう。
 親の勝手な願いを子どもに押しつけるのではなく、子どもの心と向き合うことで、子どもの夢や才能は大きく伸びていきます。


◆━━━━━━━━━━━━━
3 子どもふれあい広場・保育園・子育て支援センター情報
◆━━━━━━━━━━━━━

●わくわくキッズスペースプロジェクト 子どもふれあい広場
 このプロジェクトは、既存の公共施設を活用し、子どもの遊びの場を創出する取り組みです。
 
◇芝川子どもふれあい広場(くれいどるしばらく)TEL65-0402
 クッションマットが敷かれ、小さなお子さんが遊べるすべり台やままごとセットも設置されています。
 図書コーナーや、学校帰りなどに自由に勉強できる学習室もあります。
・開館時間:午前9時~午後5時
・休館日:毎週月曜日、祝日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日も)

◇南陵子どもふれあい広場(富士山環境交流プラザ)TEL59-0050
 学習室には、触って楽しみながら学べる体験型展示や、木切れを使用した造形あそびのできるスペース、昆虫・植物図鑑、自然系の絵本などがあります。
 工作室では、事前予約不要親子で工作を楽しめる、自然の草花や身近なものを使ったプログラムをいくつか行っています。内容はホームページで詳しく紹介しています。
・開館時間:午前9時~午後5時(工作プログラムの最終受付時間は16時30分)
・休館日:毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)

●富士宮市立保育園
 保育園は、育児に関する知識や技術を蓄積しています。
 その機能を活用して、保育園に通っている家庭だけではなく、多くの子育て家庭に対していろいろな支援をしています。
 すべての保育園で子育て相談、園庭開放等を行っていますのでお気軽にご相談ください。
 また、移動図書館[ひばり号]が開設される園もありますのでご利用ください。

◎富士宮市立児童館(愛称:らっこ)(要予約)TEL21-3715 FAX21-3718
 遊びを通じた子どもたちの育成を支援し、子どもを持つ親の交流・相談の場としての機能を兼ね備えています。
 遊戯室には、エアーマット・大型ソフトブロック・ごっこ遊びセット・組み立て遊び・ボードゲームなど、室内運動遊具からトランプ・オセロまで取り揃えています。
・住所:若の宮町47-1
・開館時間:午前9時~午後4時45分
・利用時間:利用時間ごとの予約制になります。
・休館日:毎週月曜日、祝日(月曜日が祝日に当たる場合はその翌日も)
・その他:・利用者登録が必要です
     ・18歳未満の児童とその同伴する人が利用可
     ・6歳未満の未就学児は保護者か家族同伴
     ・3歳以上の方はマスク着用

 詳しくは市HP「富士宮市立児童館」をご確認ください。
→http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/visuf8000001e2yt.html#example

●地域子育て支援センター(要予約)
 地域全体で子育てを支援するために市内7か所(野中東町・外神・羽鮒・宮原・小泉・中里東町・若の宮町)で開設しています。
 各支援センターの予定表にて日程と注意事項を確認いただき、ぜひご利用ください。
 詳しくは市HP「富士宮市地域子育て支援センター」を御覧ください。
→http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/citizen/llti2b000000qbpi.html

 富士宮市社会福祉協議会子育て支援センター「たっち」12月の主な予定
→http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/citizen/llti2b000000qbpi-att/llti2b000000qc4m.pdf


◆━━━━━━━━━━━━━
4 R4年12月~R5年1月の保健事業日程 [健康増進課(保健センター):電話22-2727]
◆━━━━━━━━━━━━━
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
●もうすぐパパ・ママ学級(申し込み制)
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、完全予約制で実施しています。各回実施日の1か月前から申し込みを受け付けます。
  
 対象:富士宮市民で妊娠中のご夫婦(ママのみの参加もOK)
    沐浴については、初めての出産の方対象
      
持ち物:母子健康手帳    

 沐浴・子育て:1月22日(日)午前 グループに分け、時間をずらして実施
                 会場は南部公民館に変更しています。

 ※申し込みは、健康増進課・母子保健係(電話22-2727)に電話でお申し込みください。
  
 ※詳しくは市HP「もうすぐパパ・ママ学級」をご覧ください。
→ http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/llti2b000000qw1j.html
   
 ※来所前にご自宅での体温測定の実施及び体調確認、来所時のマスクの着用をお願いいたします。
---------------------------------------------
●にこにこ離乳食教室(申し込み制)
    
 対象:前期 生後3~4か月児の保護者 予約制
    後期 生後7~8か月児の保護者 予約制
 
 前期: 1月10日(火)10:00~11:00(受付9:40~)
 後期:12月16日(金)、1月20日(金)10:00~11:00(受付9:40~)
 
 申し込みは、健康増進課・母子保健係(電話22-2727)に電話か電子申請でお申し込みください。
 電子申請はこちらから https://logoform.jp/form/GgrE/babyfood
  
 ※来所前にご自宅での体温測定の実施及び体調確認、来所時のマスクの着用をお願いいたします。
---------------------------------------------
●mama talk べいびっち(申し込み制)
 
 トークテーマについてみんなでワイワイお話しするママと赤ちゃんの集いの場です。
  
 対象:妊娠している方、1歳未満の赤ちゃんを育てている方(パパも参加OKです)
 
 12月21日(水) どうしてる?赤ちゃんのぐずり対策
 1月19日(木) どれがいいの?みんなのおススメ育児グッズ
 
 (1)10:00~10:50
 (2)11:00~11:50 ※ 毎回2回実施します。((1)と(2)は同じ内容です。)
 
 申し込みは、健康増進課・母子保健係(電話22-2727)に電話か電子申請でお申し込みください。
 電子申請はこちらから  https://logoform.jp/form/GgrE/mamatalk
 
 ※来所前にご自宅での体温測定の実施及び体調確認、来所時のマスクの着用をお願いいたします。
--------------------------------------------
●乳幼児健康相談 月~金曜日 9:00~16:00
 歯科・栄養相談 月~金曜日 9:00~16:00(予約制)
 
 身体計測や育児相談、どのようなことでも構いません。困ったことや心配事がありましたら、来所・電話相談どちらでも構わないので、気軽に声をかけてください。
  
 ※来所前にご自宅での体温測定の実施及び体調確認、来所時のマスクの着用をお願いいたします。
--------------------------------------------
―電話のかけ間違いにご注意を!!―
 間違い電話が多発しており、間違われたお宅に大変なご迷惑がかかっています。おかけになる前に、電話番号をご確認ください。万一かけ間違えてしまったときは、相手の方に十分なご配慮をお願いします。
--------------------------------------------

 富士宮市HP・子育てお役立ちリンク集 http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/llti2b00000026i7.html その他事業を紹介しています。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◆━━━━━━━━━━━━━
5 子育てブック紹介 (中央図書館:26-5062)
◆━━━━━━━━━━━━━
 子どもと一緒に読む本や子どもに読んで欲しい本をご紹介します。

〇幼児向き
●「でんしゃがきた!」(石橋真樹子/さく)福音館書店
 男の子が、お父さんと一緒におさんぽに出かけ、いろいろなところに電車を見に行きます。電車の先頭からおしりまで見える鉄橋、電車のおなかが見える線路の下のトンネル…… 電車を見る楽しさを生き生きと描いた絵本です。
分類番号:Eイシ
●「ちいさいフクロウとクリスマスツリー -ほんとうにあったおはなし-」(ジョナ・ウィンター/文 ジャネット・ウィンター/絵 福本友美子/訳)鈴木出版
 クリスマスツリーにするために切り倒された大きな木には、小さいフクロウが住んでいました。フクロウは木の穴に入ったまま、ニューヨークのど真ん中に運ばれてしまい…… 2020年にアメリカで起こった本当のおはなしです。
 分類番号:Eウィ
 
〇低・中学年向き
●「だれもしらない小さな家」(エリナー・クライマー/作 小宮由/訳 佐竹美保/絵)岩波書店
 大きなマンションにはさまれた、誰も住んでいない小さな家がありました。アリスとジェーンは、ある日、家の中に入っておうちごっこをはじめます。するとそこへ、いつも窓をのぞいていたオブライアンさんがやってきました。
 分類番号:K930ク
●「わたしたちの歌をうたって」(堀直子/作 alma/絵)文研出版
 2学期の初日、なずなのクラスに転校生の詩音がやってきました。彼女が黒板に書いた自己紹介は、初めてみる短歌。ヘンな子だけど、きらきらまぶしく見える詩音って、一体何者……?悩みを抱えたふたりは、短歌を通じて友情を深めていきます。
 分類番号:K913ホリ

〇中・高学年向き
●「野鳥のレストラン」(森下英美子/文 新開孝/写真)少年写真新聞社
 飛ぶためにいつも腹ペコな鳥たちは、どんなものを食べているのでしょう?木の上や草むら、水辺や街中など、あちこちで開店する野鳥のレストランをのぞいて、鳥たちの食事の様子を写真で詳しく紹介します。
 分類番号:K488
●「クイズ研究会チームスリー」(まはら三桃/作)金の星社
 幼なじみの冴と利斗、新メンバーの一歩は、クイズ研究会「チームスリー」として、最強ライバルの「チームエコル」に勝つべく特訓する毎日です。しかし、3人にはそれぞれ弱点や心配事があって…… 個性豊かな3人の葛藤と友情をさわやかに描いた物語です。
 分類番号:K913マハラ

◆富士宮市立中央図書館 児童コーナー行事12月
◎ えほんをよむ会(第1・3土曜日、14:00~)… 12月17日
◎ おはなし会(第2・4土曜日、14:00~)… 12月10日
 ※ いずれも、会場:中央図書館 2階 視聴覚ホール、定員:10人、申込不要。 体温測定、マスク着用、名簿の作成にご協力ください。
 ※ 新型コロナウイルス感染予防のため中止、または日程や定員を変更する可能性があります。

★ 富士宮市立中央図書館 児童コーナー 一時閉鎖期間の延長のお知らせ
 富士宮市立中央図書館では、児童コーナーの床の改修工事を行っています。
 工事の進捗状況に合わせて、以下のとおり児童コーナーの一時閉鎖期間を延長します。
 大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
【児童コーナー閉鎖期間】
 令和4年10月17日(月)から令和4年12月23日(金)まで(予定)
・上記の期間中は、一部の児童書を、中央図書館1階のエレベーター付近に置いています。これらの資料と閉架書庫に在庫している資料は、ご利用いただけます。
・借りていた資料の返却は可能です。


◆━━━━━━━━━━━━━
6 子育てに関する講座や各種催しなどのお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━

◇こあら教室(令和3年11月・12月生まれ対象)
 わらべ歌や絵本を楽しみながら、その大切さについてお話しします。
〔日 時〕1月11日(水)9:00~10:00
〔場 所〕療育支援センターこあら
〔定 員〕10人(先着順)
〔申込み〕12月15日(木)~電話で
〔問合せ〕療育支援センター TEL22-6868

◇おもちゃ病院
 壊れて動かなくなったおもちゃを修理しています。
〔日 時〕12月18日(日)13:00~14:00
〔場 所〕大富士交流センター
〔問合せ〕子ども未来課 TEL22-1146

◇あそびの教室(未就学児)
 歌、手遊び、紙芝居、工作、体操、わらべ歌などで一緒に遊びます。
〔日 時〕12月7日・14日・21日の水曜日10:00~11:00
〔場 所〕児童館らっこ
〔問合せ〕子ども未来課 TEL22-1146

◇急な病気
〔問合せ〕静岡こども救急電話相談 TEL(シャープ)8000または054-247-9910
〔時 間〕平日18:00~翌8:00 土曜日13:00~翌8:00 日曜日・祝日8:00~翌8:00
〔その他〕緊急・重症のときは迷わず「119」へ

◇虐待かも
〔問合せ〕児童相談所全国共通ダイヤル TEL189(いちはやく)(お近くの児童相談所につながります)
〔時 間〕24時間
〔問合せ〕子ども未来課家庭児童相談係 TEL22-1230
〔時 間〕平日8:30~17:15

◇悩み相談
いじめ、不登校、生活態度、就労など、どんなことでも相談してください。
〔問合せ〕青少年相談センター TEL22-0064
     いじめ110番 TEL22-1252
     メール相談 e-sodan@city.fujinomiya.lg.jp
〔時 間〕平日9:00~16:30(第2・4水曜日は20:00まで)

(以下 広報「ふじのみや」12月号より)
■催し・募集

◇PLAYDAY(プレイデイ)
 妊娠・出産・育児に関する講座と、先輩ママにこんな時どうしたらいい?などを聞ける相談会です。親子で遊べるスペースがあるほか、ケアサロン(有料)も出店します。
〔日 時〕1月19日(木)10:00~14:00
〔場 所〕さぁどぷれいすSAN(野中1136-5)
〔対 象〕乳幼児を子育て中の人や妊娠中の人
〔定 員〕各内容による
〔料 金〕無料(ケアサロンのみ有料)
〔申込み〕NPO法人母力向上委員会ウェブサイトで
〔問合せ〕NPO法人母力向上委員会 TEL78-0741
     市民交流課 TEL22-1307
〔H P〕https://haharyoku.com/

◇絵本とわらべうたの会
 歌声と一緒にゆっくりと体を揺すられ、赤ちゃんも心地良い時間を過ごします。
〔日 時〕1月17日(火)10:00~11:00
〔場 所〕大富士交流センター
〔対 象〕市内在住の未就学児と保護者
〔定 員〕9組(先着順)
〔料 金〕無料
〔講 師〕市民読書サポーター
〔申込み〕12月13日(火)~電話で
〔問合せ〕社会教育課 TEL22-1186

◇「宮っ子育てガイド」掲載写真募集
 子育て世帯へ配布するガイドブック「宮っ子育てガイド」に載せる写真を募集します。
〔対 象〕小学生までの子どもの写真
〔定 員〕10枚(先着順)
〔申込み〕12月28日(水)までに写真データと(1)件名「宮っ子育てガイド」(2)子どもの氏名(ふりがな)と生年月日(3)保護者の氏名(4)住所(5)電話番号(6)20文字以内のコメントをメールで
〔問合せ〕子ども未来課 TEL22-1146
     メールkodomo@city.fujinomiya.lg.jp

■お知らせ

◇ふじのみや妊娠・子育て応援ナビ「母子モ」
 子育てに役立つ無料アプリです。
 ・子育て情報はプッシュ通知でお知らせ
 ・必要な情報を受け取れる
 ・予防接種のスケジュールを自動で作成
 ・日記のように写真や文章で記録
 ・子どもの成長記録もバッチリ
 ・記録は家族と共有
 ・多言語に対応
 アプリのダウンロードは『母子モ』検索
〔問合せ〕健康増進課 TEL22-2727
 
■宮ゼミ

◇親子で野鳥観察
〔日 時〕1月28日(土)雨天時2月4日(土)午前
〔講 師〕望月応仁さん
〔料 金〕無料
〔申込み〕12/20~主催施設に電話(8:45~21:00)、あるいは受付開始日のみ電子申請可(24時間受付)
〔主催・問合せ〕南部公民館 TEL23-2818

◇ミニ四駆講座
〔日 時〕2月5日(日)午前
〔講 師〕保坂好洋さん
〔料 金〕1,100円
〔申込み〕12/20~主催施設に電話(8:45~21:00)、あるいはHPから申し込み可(24時間受付)
〔主催・問合せ〕富丘交流センター TEL21-3305


■お知らせ
◇子どものことで、こんな心配はありませんか
〔学習面〕
 ・漢字がなかなか覚えられない。
 ・本読みで読み間違いがある。
 ・計算ができない。
〔行動面〕
 ・友達とうまく関われない。
 ・集団行動がとりにくい。
 ・忘れ物が多い。
 気になることや、思い当たることがある場合は、通学している学校へ相談してください。相談員と学校の先生が、専門知識を生かして、お子さんと保護者の皆さんをサポートします。
〔問合せ〕学校教育課 TEL22-1185

●青少年相談センター 夜間相談を行っています
 悩みや不安をかかえる青少年や、子どものことで心配事がある保護者と関係者の相談に応じます。ささいなことでも構いません。まずは、ご連絡ください。
〔夜間開設日〕12月14日、1月11日・25日、2月8日・22日、3月8日・22日の水曜日
〔電話相談・面接予約〕TEL22-0064 〔子ども若者支援・いじめ110番〕TEL22-1252
〔時 間〕平日9:00~16:30(土日祝を除く)※夜間開設日は20:00まで
〔問合せ〕社会教育課 TEL22-1188


◆静岡県の子育て情報、子育て支援ポータルサイト「ふじさんっこ☆子育てナビ」https://www.fujisancco.pref.shizuoka.jp/
県内の子育てに役立つ情報を集めたポータルサイトです。

【 編集後記 】
 今年は12月22日(木)に、1年で夜が最も長く、昼が最も短い日である冬至(とうじ)を迎えます。
その冬至近辺の12月20日から31日頃まで、夕方の空に水星から海王星まで7惑星すべてを見ることができる「惑星パレード」が始まります。残念ながら天王星と海王星は、肉眼では見ることができず、双眼鏡が必要ですが、それ以外の5惑星プラス地球と月は、すべて肉眼で見ることができます。次回見やすくなるのは2061年ということなので、今年は、子どもたちと星を見てから、温かい年越し蕎麦を食べたいと思います。皆さんもお体には気を付けて、是非家族で温かい年末年始をお過ごしください。
今年も子育て応援メールマガジンを読んでいただきありがとうございました。2023年も、お子さんの成長を楽しみながら、家族みんなが笑顔で過ごすことができる1年になることを願っています。
それでは、今月も、来年も子育てを楽しみましょう。


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 
 今月の子育て応援マガジンはいかがでしたか?
スタッフは、子育てメルマガをよりよくするため、皆様の御意見・御感想をお待ちしております。
皆様の声を、下記アドレスにぜひお寄せください。
 Eメール:e-shakyo@city.fujinomiya.lg.jp 

2022/12/5 08:45
公民館・地域学習センター・交流センターからのお知らせ

柚野公民館からのお知らせ(講座情報)

柚野公民館から広報ふじのみや12月号掲載の講座情報をお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【対象】
富士宮市在住または在勤・在学の方

【申込方法】
受付開始日に柚野公民館へ電話または電子申請でお申込みください。

【受付時間】
電話受付 8:45~21:00 
電子申請 0:00~23:59(受付開始日のみ。一部の講座で利用可。)
※受付初日は先着順ではありません。

【受付初日に定員を超える場合】
翌日以降の開庁日に社会教育課が抽選を行います。受講の可否については、初日申込者全員に柚野公民館から翌日以降、電話またはメールでお知らせします。

【受付初日に定員に達しない場合】
翌日以降も電話による申し込みができます。(翌日以降は電子申請不可)その場合は先着順で受け付け、定員に達し次第終了します。

※注意事項※
受講料は、各講座の支払期日までに柚野公民館へお支払いください。払い戻しは原則行いません。支払期日までに納入できない場合は柚野公民館にご連絡ください。いずれもない場合はキャンセルとみなします。
ーーーーーーーーーーーーーーー

◇講座名 みんなに人気の豚キムチ
講座概要 今日のおかずの一品として、簡単に作るコツを学びます。
〔日時〕令和5年1月18日(水) 9:30~11:30 もしくは 13:30~15:30
〔定員〕各6人
〔講師〕渡邉 洋子さん、芦澤 清子さん
〔料金〕1,000円(材料費600円含む)
〔申込〕12月21日(水)~

◇講座名 安心!無添加味噌づくり
講座概要 無添加で安心な味噌を作ります。
〔日時〕令和5年1月26日(木) 13:30~14:30、14:30~15:30 
〔定員〕各10人
〔講師〕深澤味噌店
〔料金〕2,700円(材料費2,300円含む)
〔申込〕12月22日(木)~
<電子申請システム>
https://logoform.jp/form/GgrE/174117

◇講座名 柚野の里ノルディックウォーキング~厳冬~
講座概要 基本の歩き方を学び、富士山を眺めながら柚野の里を歩く。
〔日時〕令和5年1月28日(土) 9:00~12:00 予備日:2月4日(土)
〔定員〕12人
〔講師〕NPO法人 ホールアース研究所
〔料金〕400円(ポールレンタルの場合別途400円)
〔申込〕12月24日(土)~
<電子申請システム>
https://logoform.jp/form/GgrE/181148

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講座を中止もしくは延期する場合があります。

「宮ゼミ・イベント」情報はホームページでもご覧いただけます。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/qc0he80000001ikp.html

2022/12/5 08:45
公民館・地域学習センター・交流センターからのお知らせ

大富士交流センターからのお知らせ(講座情報)

大富士交流センターから広報ふじのみや12月号掲載の講座情報をお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【対象】
富士宮市在住または在勤・在学の方

【申込方法】
受付開始日に大富士交流センターへ以下のいずれかの方法でお申込みください。
・ホームページの【講座申込み】に入力
・FAX
・電話

【受付時間】
ホームページ・FAX 0:00~23:59
電話受付 8:45~21:00 
※受付初日は先着順ではありません。

【受付初日に定員を超える場合】
翌日以降の開庁日に社会教育課が抽選を行います。受講の可否については、初日申込者全員に大富士交流センターから翌日以降、電話またはメールでお知らせします。

【受付初日に定員に達しない場合】
翌日以降もホームページの【講座申込み】に入力、FAX、電話による申し込みができます。その場合は先着順で受け付け、定員に達し次第終了します。

※注意事項※
受講料は、各講座の支払期日までに大富士交流センターへお支払いください。払い戻しは原則行いません。支払期日までに納入できない場合は大富士交流センターにご連絡ください。いずれもない場合はキャンセルとみなします。
ーーーーーーーーーーーーーーー

◇講座名 フラダンス
講座概要 ハワイアン音楽に合わせて、ハワイの風を感じながら踊りましょう。癒しやリラクゼーションの効果あり。
〔日時〕令和5年1月13日・20日・27日、2月3日・10日・17日・24日、
    3月3日・10日・17日(金)  19:00~21:00
〔定員〕20人
〔講師〕佐野 純子さん、鈴木 俊子さん
〔料金〕4,000円
〔申込〕12月13日(火)~

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講座を中止もしくは延期する場合があります。

「宮ゼミ・イベント」情報はホームページでもご覧いただけます。
駅前交流センターきらら
https://fujinomiya-kosya.com/kirara/index.php
大富士交流センター
https://fujinomiya-kosya.com/oofuji/index.php
富丘交流センター
https://fujinomiya-kosya.com/tomioka/index.php
公民館・地域学習センター(宮ゼミ)
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/qc0he80000001ikp.html

2022/12/5 08:45
公民館・地域学習センター・交流センターからのお知らせ

駅前交流センターきららからのお知らせ(講座情報)

駅前交流センターきららから広報ふじのみや12月号掲載の講座情報をお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【対象】
富士宮市在住または在勤・在学の方

【申込方法】
受付開始日に駅前交流センターきららへ以下のいずれかの方法でお申込みください。
・ホームページの【講座申込み】に入力
・FAX
・電話

【受付時間】
ホームページ・FAX 0:00~23:59
電話受付 8:45~21:00 
※受付初日は先着順ではありません。

【受付初日に定員を超える場合】
翌日以降の開庁日に社会教育課が抽選を行います。受講の可否については、初日申込者全員に駅前交流センターきららから翌日以降、電話またはメールでお知らせします。

【受付初日に定員に達しない場合】
翌日以降もホームページの【講座申込み】に入力、FAX、電話による申し込みができます。その場合は先着順で受け付け、定員に達し次第終了します。

※注意事項※
受講料は、各講座の支払期日までに駅前交流センターきららへお支払いください。払い戻しは原則行いません。支払期日までに納入できない場合は駅前交流センターきららにご連絡ください。いずれもない場合はキャンセルとみなします。
ーーーーーーーーーーーーーーー

◇講座名 きららイタリアーノ 冬
講座概要 本格イタリアンをシェフから学ぶ1日講座
〔日時〕1月29日(日) 10:00~13:00
〔定員〕8人
〔講師〕後藤 孝治さん(イル・ボルゴ)
〔料金〕1,600円(材料費1,200円含む)
〔申込〕12月21日(水)~

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講座を中止もしくは延期する場合があります。

「宮ゼミ・イベント」情報はホームページでもご覧いただけます。
駅前交流センターきらら
https://fujinomiya-kosya.com/kirara/index.php
大富士交流センター
https://fujinomiya-kosya.com/oofuji/index.php
富丘交流センター
https://fujinomiya-kosya.com/tomioka/index.php
公民館・地域学習センター(宮ゼミ)
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/qc0he80000001ikp.html