バックナンバー

2021/5/19 10:00
同報無線情報

同報無線の試験放送について

市役所から、同報無線の試験放送についてお知らせいたします。
本日、午前11時に、全国一斉に同報無線の試験放送が行われますので、御理解をお願いいたします。


------------------------
富士宮市役所
危機管理局 危機管理担当
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
------------------------

2021/5/18 16:00
同報無線情報

同報無線の試験放送について

市役所から、同報無線の試験放送についてお知らせいたします。
明日、午前11時に、全国一斉に同報無線の試験放送が行われますので、御理解をお願いいたします。


------------------------
富士宮市役所
危機管理局 危機管理担当
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
------------------------

2021/5/14 18:15
同報無線情報

同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー

市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
富士宮市内での新型コロナウイルス感染者は、毎日少しずつ増えており、現在、延べ161人となっておりますが、市民の皆様の御理解と御協力により、市内におけるクラスターが発生していないことは幸いです。
新型コロナウイルスのワクチン接種については、まずは、75歳以上の方約2万人に接種券を郵送いたしました。対象者は昭和22年4月1日までに生まれた方です。 
第1弾が5月7日に、5,400人分、第2弾が5月12日に、1,380人分の予約を行いました。
第3弾といたしまして5月18日に3,726人分のワクチンを、市内41か所の医療機関で、個別接種の予約受付を開始する予定です。
予約受付は、午前9時から開始となります。
コールセンターで電話予約を受付けしておりますが、インターネットでご予約されると24時間フル稼働ですので、比較的スムーズに予約が可能です。インターネットの操作が分からない人はご家族や友人、知人に教えていただきご予約ください。
75歳以上の方のこれまでの予約合計は約10,500人ですが、まだ予約が済んでいない75歳以上の方の予約は、国からワクチンが入り次第、順次予約ができるようになりますので、慌てずに予約をしてくださいますよう、よろしくお願いいたします。
75歳以下の方には、今後改めてお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。
県外における変異株の感染急拡大の影響を受け、静岡県における警戒レベルがレベル4からレベル5に上がり、感染者の増加と病床利用率が高まっております。
 富士宮市内でのクラスターは発生しておりませんが、感染力の強い変異株の感染拡大を防止するためには、県境をまたぐ移動や往来をしないこと、密になる場面は避けることなど、市民の皆様には、感染拡大防止対策の徹底を更にお願いいたします。

2021/5/11 17:30
同報無線情報

同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー

市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
富士宮市内での新型コロナウイルス感染者は、毎日少しずつ
増えておりますが、市民の皆様の御理解と御協力により、市内におけるクラスターが発生していないことは幸いです。
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種についてお知らせいたします。
新型コロナウイルスのワクチン接種について、富士宮市では、
国からのワクチンの供給により、75歳以上の方の第1弾として、5,400人分の一部予約を開始したところでありますが、第2弾として、1,380人分の予約を、明日5月12日 水曜日 午前9時から新たに受け付けます。
また、5月18日からは、市内41の医療機関で3,800人分の予約も始まります。
電話予約では、つながりにくい状況が発生し、御不便をお掛けしておりますが、国からワクチンが入り次第、予約ができるようになりますので、慌てずに日を改めて予約をしてくださいますよう、
よろしくお願いいたします。
「緊急事態宣言」が発令された6都府県や「まん延防止等重点措置」が適用されている8道県はもちろん、他県でも感染が拡大している状況でありますので、県境をまたいでの移動や往来はしないなど、市民の皆様にはワクチンの接種が広く行き渡るまで、気を緩めることなく、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底してくださいますよう、宜しくお願いいたします。

2021/5/10 17:00
子育て応援メールマガジン

子育て応援マガジン 第227号

■ 子育て応援マガジン ■ 
―――― 第227号 ――――
■■■(R3.5.10) ■■■

♪5月の風を感じて♪


 新緑がまぶしい季節になりました。
 澄んだ空気の中に青葉の香りが溶けにじみ、深呼吸をするたびに、心も体も洗われるような気がします。今年度が始まって1か月。この連休はリフレッシュにつながったでしょうか。

 とは言え、3回目の緊急事態宣言が発令され、まだまだ制限が多い中、昨年に引き続き、がまん、がまんの連休となりました。昨年の今頃は「来年のGWのために、今年はがまん・・・。」と言っていましたが、2年連続のコロナ禍のGWの過ごし方も各家庭でそれぞれ工夫されていたことでしょう。

 家で過ごす時間が長い分、少し新しいことに挑戦してみるのはいかがでしょうか。
 今回ご紹介するのは「ペーパークラフト」です。
 CANONやbrotherなど、プリンターを製造している会社のホームページには無料でダウンロードできるペーパークラフトの型紙が数多く紹介されています。動物や乗り物、建造物まで、多種多様なペーパークラフトが楽しめます。
 また、水産庁所管の水産研究・教育機構のキッズページでは、約50種類もの海洋生物を忠実に再現できるペーパークラフトがダウンロードできます。中には完全に大人向けのものもありますが、子どもでも楽しめるものもたくさんあります。子供たちが海の生物に興味をもつよい機会にもなるのではないでしょうか。

 コロナ禍の閉塞感は未だ拭えませんが、この現状でも楽しめる何かを探し求めていくこと自体が、前向きに日々を過ごすきっかけになるのかもしれません。


 それでは、今月号をご覧ください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

--------目 次---------

1 いい母、いいパパ、子育ち広場《子供が家でみにつけたことは、生涯、ずっと生き続ける》
2 お父さんの子育て手帳《お子さんのことをよく見ましょう》
3 子どもふれあい広場・保育園・子育て支援センター情報
4 5月~6月の健診日程(健康増進課:電話22-2727)
5 子育てブック紹介(中央図書館:電話26-5062)
6 子育てに関する講座や各種催しなどのお知らせ


◆━━━━━━━━━━━━━
1 いい母、いいパパ、子育ち広場《子供が家で身につけたことは、生涯、ずっと生き続ける》
◆━━━━━━━━━━━━━

★★★子育ちワンポイント・アドバイス No,205★★★

《話せばわかるとは限らないが、話さなければもっとわからない》
 夫婦の間、親子の間での会話を増やしていくことが、家庭づくりのすべての基礎になります。本当は、夫婦で何でも話せる仲でありたいものです。
 子どもを新しい家族のメンバーとして迎えて、これからどんな家庭を築いていこうか、どんな子育てをしようかを夫婦で話し合いましょう。
 日々の会話を増やすには、できるだけ一緒に食事をし、お互いにその日にあったことを話すとか、一緒に家事をしたりスポーツをしたり、また、地域のボランティア活動に参加したりする、などの工夫が大切です。

《前向きな親の姿は、きっと子どもに届いている》
 ひとり親家庭や共働き家庭では、親が働きながら子育てをするため、ゆっくりと子どもと話す時間が少なくなりがちです。しかし、子どもを思い、より良い将来に向かって努力する親の姿は、しっかりと子どもたちの心に響いているはずです。
 また、様々な悩みなどは、ひとりで抱え込まず親類や友人の協力を得たり、地域の相談窓口や子育てサポーターや子育てネットワークといった、子育てを応援サポートしてくれるシステムなどを積極的に活用したりしましょう。

《あなたの生き方が、子どもへの最高の教育になる》
 これまでは勤勉で従順な人が社会から求められてきましたが、これからは問題を解決するために自分で考え、工夫し、行動する、勇気ある人が求められます。
 自分の会社の利益だけでなく、家庭や地域、そして社会全体にまで目を配り積極的にかかわれる人に育てるために、まず親自身がその大切さを理解し、努力、挑戦することが大切です。



=============
・「ドキドキ子育て」家庭教育手帳 乳幼児編P12(文部科学省)
・「ワクワク子育て」家庭教育手帳 小学生(低学年・中学年)編P13(文部科学省)
・「イキイキ子育て」家庭教育手帳 小学生(高学年・中学生)編P11(文部科学省)
==============



◆━━━━━━━━━━━━━
2 お父さんの子育て手帳《お子さんのことをよく見ましょう》
◆━━━━━━━━━━━━━

★★★ お父さんへの子育てワンポイント・アドバイス ★★★

16歳(高校1年生)の記録

〔お子さんは・・・〕
・健康の自己管理はできていますか。
・毎日の生活態度、友達関係、親子の会話で、今までとは変わってきたことを感じますか。
・新聞やニュースに関心を持ち、ものの見方や考え方を広げようとしていますか。
・勉強、部活動など、新しい環境に慣れてきていますか。
・自分の進路のことを考え始めていますか。
・新しい友人関係を築いてきているようですか。
・あいさつやお礼の言葉を自分から言えますか。

〔お父さんは・・・〕
・お父さん自身の失敗や挫折などの経験を話していますか。
・お母さんを大切にしている姿を見せていますか。
・お子さんのよさを見つけ、話したことがありますか。
・お子さんの生活習慣に気を配っていますか。
・お子さんの言い分を聞きながらも、自分の考えをきちんと伝えていますか。
・家庭生活は、力を合わせることが大切であることを話すとともに、お父さん自身も実践していますか。
・家族で礼儀やルールについて話し合って、実践していますか。
・社会の出来事などを通して善悪の判断について話し合っていますか。
・善悪の判断を教えていますか。


17歳(高校2生)の記録

〔お子さんは・・・〕
・健康の自己管理はできていますか。
・大人の体になってきたと感じることがありますか。
・自分の考え方をわかりやすく述べたり、相手の考えを受け入れながら聞いたりすることができますか。
・新聞やニュースを見て、社会への関心を持っていると感じられますか。
・家族について話すなど、家族を意識したり理解したりするようになったと感じますか。
・自分の進路や将来のことを親に話しますか。
・良好な友人関係が感じられますか。
・あいさつやお礼の言葉を自分から言えますか。

〔お父さんは・・・〕
・仕事や会社のことなどを語っていますか。
・お母さんと家族の姿や夫婦関係について話し合っていますか。
・お子さんの良さを見つけ、話したことがありますか。
・家族一緒の時間を作るよう努力していますか。
・我慢すること、感情コントロールすることの大切さを教えていますか。
・地域活動に、一緒に参加していますか。
・家族で礼儀やルールについて話し合って、実践しようとしていますか。
・社会の出来事を通して、善悪の判断について話し合っていますか。


18歳(高校3生)の記録

〔お子さんは・・・〕
・健康の自己管理はできていますか。
・相手の考えを受け入れながらも、自分の考えを主張できますか。
・自分なりのものの見方や考え方をもっていますか。
・自分のための生活力(家事能力、金銭感覚など)は身についていますか。
・自分の将来進路や将来への夢などについて、親に話しますか。
・毎日の生活態度、親子家族内での会話などで、大人になってきたな、親から離れ、自立しつつあるなと感じることがありますか。
・あいさつやお礼の言葉を自分から言えますか。

〔お父さんは・・・〕
・卒業後のことを話し合いながら、社会での生き方やお父さん自身の生き方を話していますか。
・夫婦で協力し合う姿をお子さんに見せていますか。
・お子さんのひとり立ちについて、話し合ったことがありますか。
・人との接し方や礼儀など、身に着けて欲しいことを伝えていますか。
・我慢すること、感情をコントロールすることが社会の中で、自分の力を生かすことになることを話していますか。
・お子さんを地域の活動に参加させたり、子どもとともに親戚のつき合いに行ったりしていますか。
・家族で礼儀やルールについて、話し合って実践しようとしていますか。
・社会の出来事などを通して、善悪の判断について話し合っていますか。

=============
 お父さんの子育て手帳(静岡県教育委員会)
=============



◆━━━━━━━━━━━━━
3 子どもふれあい広場・保育園・子育て支援センター情報
◆━━━━━━━━━━━━━

●わくわくキッズスペースプロジェクト 子どもふれあい広場
 このプロジェクトは、既存の公共施設を活用し、子どもの遊びの場を創出する取り組みです。

◇芝川子どもふれあい広場(くれいどる芝楽)TEL65-0402
 クッションマットが敷かれ、小さなお子さんが遊べるすべり台やままごとセットも設置されています。
 また、乳幼児の保護者同士が情報交換できる談話スペースもあります。
 14席の読書コーナーや学校帰りなどに自由に勉強できる16席の学習室もあります。
・開館時間:午前9時~午後5時
・休館日:毎週月曜日、祝日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日も)

◇南陵子どもふれあい広場(富士山環境交流プラザ)TEL59-0050
 家族で一緒に環境を学べるように、子ども用の椅子、絵本や図鑑、木製玩具などが設置され、授乳室もあります。
 また、工作室では、親子が工作を楽しめるようにいくつかのプログラムが用意されています。
・開館時間:午前9時~午後5時
・休館日:毎週火曜日(祝日の場合はその翌日) 

●富士宮市立保育園
 保育園は、育児に関する知識や技術を蓄積しています。
その機能を活用して、保育園に通っている家庭だけではなく、多くの子育て家庭に対していろいろな支援をしています。
すべての保育園で子育て相談、園庭開放等を行っていますのでお気軽にご相談ください。
また、移動図書館[ひばり号]が開設される園もありますのでご利用ください。
※令和2年度は、大岩明倫保育園・大富士保育園・北山保育園・白糸保育園・山宮保育園・井之頭保育園・明星保育園・粟倉保育園・富士根保育園・西保育園で実施

●子育て支援センター
 お子様の健やかな育ちを支援するために、
・乳幼児とその保護者が互いに交流できる場
・子育ての悩みを相談できる場
・子育てに関する情報を得る場
として市内7か所で開設しています。

 お電話での相談も受け付けています。
各センターの行事予定や問い合わせ先等、詳しくは「富士宮市地域子育て支援センター」ホームページを御覧ください。
→http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/llti2b000000qbpi.html

・富士宮市社会福祉協議会子育て支援センター「たっち」5月の主な予定
→http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/citizen/llti2b000000qbpi-att/llti2b000000qc4m.pdf



◆━━━━━━━━━━━━━
4 5月~6月の保健事業日程[健康増進課(保健センター):電話22-2727]
◆━━━━━━━━━━━━━

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
○6か月児健康相談(対象は概ね7か月になる児です)

R3年4月から6か月児健康相談を再開します。(対象は概ね7か月になる児です)
5月18日(火)、5月28日(金)、6月9日(水)、6月22日(火)

受付:9:00~10:30
内容:身体計測、育児相談
歯科・離乳食相談は申込制ですので、事前にお電話にてお申込みください。
離乳食の進め方について知りたい方は離乳食教室(後期)をご利用ください。
 
※対象者には、個人通知いたします。指定された日程に都合がつかない場合は、健康増進課母子保健係(TEL22-2727)まで連絡をお願いします
※来所前にご自宅での体温測定の実施及び体調確認、来所持のマスクの着用をお願いいたします。
  
---------------
○1歳6か月児健康診査(対象は、満1歳6か月を超え、満2歳に達しないお子さん)
    
5月11日(火)、5月27日(木)、6月8日(火)、6月24日(木)
     
受付:13:00~13:40
          
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、フッ化物塗布は中止となりました。フッ化物をご希望の方はかかりつけ医にご相談ください。(有料)ご理解いただきますようお願いします。

---------------
○3歳児健康診査(対象は、満3歳から4歳未満のお子さん)
 
5月13日(木)、5月25日(火)、6月3日(木)、6月15日(火)、6月29日(火)

受付:12:50~13:40
     
※1歳6か月児、3歳児健康診査のお知らせは対象者に個人通知します。指定された健診日時に都合がつかない場合は、健康増進課母子保健係(TEL22-2727)まで連絡をお願いします。
※来所前にご自宅での体温測定の実施及び体調確認、来所時のマスクの着用をお願いいたします。

---------------
○2歳児歯科健康診査(対象は、概ね対象月齢の翌月です)
 
◎R3年度の2歳児歯科健康診査は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となります。ご不明な点がありましたら下記へお問い合わせください。ご理解いただきますようお願いします。
※歯科健診・フッ化物塗布をご希望の方は、かかりつけ医にご相談ください。(有料)
※発達や子育てについてご心配事があれば、下記へご連絡ください。
健康増進課母子保健係(TEL22-2727)
 
---------------
○もうすぐパパ・ママ学級

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、完全予約制で再開しています。各回実施日の1か月前から申し込みを受け付けます。

対 象:富士宮市民で妊娠中のご夫婦(ママのみの参加もOK)
    沐浴については、初めての出産の方対象
持ち物:母子健康手帳    
                     
 母乳育児 :令和3年5月18日(火)13:15~14:15 1時間の講義形式
 沐浴・育児:令和3年5月26日(水)午後 グループに分け、時間をずらして実施 
 栄養・歯科:令和3年6月30日(水)13:15~14:15 1時間の講義形式
      
      
※申し込みは、健康増進課・母子保健係(TEL22-2727)に電話でお申し込みください。4月より「栄養・歯科」および「母乳育児」は電子申請による申し込みもできます。
※詳しくは富士宮市ホームページをご覧ください。
※来所前にご自宅での体温測定の実施及び体調確認、来所時のマスクの着用をお願いいたします。

----------------
○にこにこ離乳食教室(申し込み制)
  
◎令和3年4月より、離乳食教室(後期)を再開します。
  
対象:前期 生後3~4か月児の保護者 予約制
   後期 生後7~8か月児の保護者 予約制
   
前期:5月26日(水)、6月16日(水)10:00~11:00(受付9:40~)
後期:5月13日(木)、6月25日(金)10:00~11:00(受付9:40~)
 
申し込みは、健康増進課・母子保健係(TEL22-2727)に電話か電子申請でお申し込みください。
  
電子申請はこちらから(パソコン用)https://www.shinsei.elg-front.jp/shizuoka2/uketsuke/dform.do?acs=babyfood
(スマートフォン用)https://www.shinsei.elg-front.jp/shizuoka2/uketsuke/sform.do?acs=babyfood
  
※来所前にご自宅での体温測定の実施及び体調確認、来所時のマスクの着用をお願いいたします。

-----------------
○乳幼児健康相談 月~金曜日9:00~16:00
 歯科・栄養相談 月~金曜日9:00~16:00(予約制)
 
身体計測や育児相談、どのようなことでも構いません。困ったことや心配事がありましたら、来所・電話相談どちらでも構わないので、気軽に声をかけてください。
※来所前にご自宅での体温測定の実施及び体調確認、来所時のマスクの着用をお願いいたします。

-----------------

―電話のかけ間違いにご注意を!!―
間違い電話が多発しており、間違われたお宅に大変なご迷惑がかかっています。おかけになる前に、電話番号をご確認ください。万一かけ間違えてしまったときは、相手の方に十分なご配慮をお願いします。

-----------------

富士宮市のホームページhttp://www.city.fujinomiya.lg.jp/ その他事業を紹介しています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



◆━━━━━━━━━━━━━
5 子育てブック紹介(中央図書館:26-5062)
◆━━━━━━━━━━━━━

子どもと一緒に読む本や子どもに読んで欲しい本をご紹介いたします。

〇幼児向き
●「バルバルさん きょうはこどもデー」(乾栄里子/文 西村敏雄/絵)福音館書店
 今日はバルバルさんの床屋の「こどもデー」。お客さんはいろいろな動物のこどもたちです。5匹の子羊やロバのこどもたちにぴったりな髪形にカットするバルバルさん。誰だか分からないお客さんもやってきて…?!
 分類番号:Eニシ
●「まだまだまだまだ」(五味太郎/作)偕成社
 「よーい、どん!」 かけっこがはじまりました。みんな無事にゴール、と思ったら「ぼくはまだまだおわりません!」 町の中やビルの間、畑に森…。かけっこはまだまだずっとつづきます!
 分類番号:Eカコ

〇低・中学年向き
●「わたし、パリにいったの」(たかどのほうこ/著)のら書店
 お姉ちゃんのはなちゃんは、パリにいったことがあります。でもそれは、妹のめめちゃんがうまれるまえ。それなのにめめちゃんは…。お姉ちゃんと妹がおりなす、かわいくてちいさなおはなしです。
 分類番号:K913タカドノ
●「かえるのごほうび」絵巻「鳥獣人物戯画」より (木島始/さく 梶山俊夫/レイアウト)福音館書店
 今日は森のおまつりだ。腕くらべ、力くらべが見られるぞ。うさぎやさる、かえるたちが集まって…。絵巻「鳥獣戯画」におはなしをつけた絵本です。こどもはもちろん、大人も楽しめる1冊です。
 分類番号:Eカエ

〇中高学年向き
●「防災工作 水・電気・ガスが使えないくらしを考える」(プラス・アーツ/監修)学研プラス
 地震、台風、大雪…。いつ、どんな災害に巻き込まれるかわかりません。水・電気・ガスが止まってしまったら? 身近にある材料と道具で、災害などのときに役立つ工作を紹介します。
 分類番号:K369
●「ぼくに色をくれた真っ黒な絵描き シャ・キ・ペシュ理容院のジョアン」(北川佳奈/作 しまざきジョゼ/絵)学研プラス
 家族を失い、ひとりになった12歳のジョアンは、お父さんが働いていた理容店の主人ウゴおじさんに引きとられます。まわりから「お父さんのような理容師になってくれよ」と言われるたび、そうしなくちゃと思っていたが…。少年の成長の物語です。
 分類番号:K913キタガワ

〇富士宮中央図書館児童コーナー行事
5月:えほんをよむ会 1、15日(土)14:00~(会場:中央図書館視聴覚ホール)
   おはなし会   8、22日(土)14:00~(会場:中央図書館 視聴覚ホール)
・定員10人。体温測定、マスク着用にご協力ください。
・新型コロナウイルス感染予防のため中止、または日程や定員を変更する可能性があります。



◆━━━━━━━━━━━━━
6 子育てに関わる講座や各種催しなどのお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━

◇こあら教室(令和2年4月・5月生まれ対象)
 わらべ歌や絵本を楽しみながら、その大切さについてお話します。
〔日 時〕6月2日(水)
[時 間]9:00~10:00
[場 所]療育支援センターこあら
〔申 込〕5/17~電話で
[問合せ]療育支援センターこあら TEL22-6868

◇おもちゃ病院
 壊れて動かなくなったおもちゃを修理しています。
〔日 時〕5月16日(日)13:00~15:00(14:00まで受け付け)
〔場 所〕大富士交流センター
[問合せ]社会教育課 TEL22-1188

◇あそびの教室(未就学児)
〔内 容〕歌、手遊び、紙芝居、工作、体操、わらべ歌などで一緒に遊びます。
〔日 時〕5/12・5/19・5/26・6/2・6/9(水)10:00~11:00
〔場 所〕大富士交流センター
〔その他〕先着順。
[問合せ]社会教育課 TEL22-1188

◇急な病気
〔問合せ〕静岡こども救急電話相談 TEL(シャープ)8000または054-247-9910
〔時 間〕平日18:00~翌8:00 土曜日13:00~翌8:00 日曜日・祝日8:00~翌8:00
〔その他〕緊急・重症のときは迷わず「119」へ

◇虐待かも
〔問合せ〕児童相談所全国共通ダイヤル TEL189(いちはやく)(お近くの児童相談所につながります)
〔時 間〕24時間
〔問合せ〕子ども未来課家庭児童相談係 TEL22-1230
〔時 間〕平日8:30~17:15

◇悩み相談
◆気になることの相談は
〔問合せ〕青少年相談センター TEL22-0064
〔時 間〕9:00~16:30 ※3/10・24の水曜日は20:00まで
◆緊急性のある相談は
〔問合せ〕子ども若者支援・いじめ110番 TEL22-1252
〔時 間〕9:00~16:30 ※3/10・24の水曜日は20:00まで

(以下 広報「ふじのみや」5月号より)
■募集
◇年長さんのおやこクッキング教室
 食育に関するお話と包丁を使った簡単な調理体験を通じて、親子で食を楽しみましょう。
〔日 時〕7月3日(土)・4日(日) (1)9:30~10:30 (2)11:00~12:00
〔場 所〕総合福祉会館 調理実習室
〔対 象〕市内在住の年長児とその保護者
〔定 員〕各回4組(先着順)
〔料 金〕無料
〔講 師〕管理栄養士など
〔申込み〕6月1日(火)~25日(金)に電話で
〔その他〕複数回の参加はできません。試食なし、体験のみです。
〔問合せ〕健康増進課 TEL22-2727 ※電話のかけ間違いにご注意ください。

■宮ゼミ
◇〈小学生〉柚野将棋道場
〔日 時〕6月12日・19日・26日、7月3日・10日(土)の午前
〔場 所〕柚野公民館
〔対 象〕小学生
〔講 師〕柚野将棋クラブのみなさん
〔料 金〕無料
〔申込み〕5月15日受付開始 会場施設に電話で(8:45~21:00)
〔問合せ〕柚野公民館 TEL66-0100(休館日:月曜日)

◇子ども茶道教室
〔日 時〕6月5日~10月30日(土)午前
〔場 所〕富士根南公民館
〔対 象〕小・中学生
〔講 師〕松田 三幸さん ほか
〔料 金〕2,000円
〔申込み〕5月18日受付開始 会場施設に電話で(8:45~21:00)、受付開始日のみ電子申請可
〔問合せ〕富士根南公民館 TEL26-2211(休館日:月曜日)

◇〈小学生と保護者〉親子プログラミング体験
〔日 時〕6月26日(土) 午前
〔場 所〕富士根北公民館
〔対 象〕小学生と保護者
〔講 師〕中澤 進さん
〔料 金〕教材費:実費
〔申込み〕5月29日受付開始 会場施設に電話で(8:45~21:00)
〔問合せ〕富士根北公民館 TEL23-3896(休館日:月曜日)

◇オンライン講座 親子エクサダンス(春)
〔日 時〕6月24日(木)午前
〔場 所〕富士根南公民館
〔対 象〕生後6か月~1歳半の子と保護者
〔料 金〕無料
〔講 師〕佐野 朱梨さん
〔申込み〕6月3日受付開始 会場施設に電話で(8:45~21:00)、受付開始日のみ電子申請可
〔問合せ〕富士根南公民館 TEL26-2211(休館日:月曜日)

  
■お知らせ
◇子どものことで、こんな心配はありませんか
〔学習面〕
 ・漢字がなかなか覚えられない。
 ・本読みで読み間違いがある。
 ・計算ができない。
〔行動面〕
 ・友達とうまく関われない。
 ・集団行動がとりにくい。
 ・忘れ物が多い。
 気になることや、思い当たることがある場合は、通学している学校へ相談してください。
 相談員と学校の先生が、専門知識を生かして、お子さんと保護者の皆さんをサポートします。
〔問合せ〕学校教育課 TEL22-1185

◇ファミリー・サポート・センター 第1回受託会員講習会
 ファミリー・サポート・センターは、「子育ての援助を受けたい人」と「子育ての援助をしたい人」をつなぎます。援助したい人は、市が実施する講習会を受講してください。
〔日 時〕6月28日(月)~7月2日(金)の平日5日間(主に午前中のみ、最終日は午後まで)全7回
〔場 所〕市役所7階722会議室
〔定 員〕10人(先着順)
〔料 金〕無料
〔申込み〕4月12日(月)~6月11日(金)に電話または窓口で
〔問合せ〕ファミリー・サポート・センター(子ども未来課内)TEL22-1268

◇青少年相談センター
 青少年相談センターは、悩みや不安をかかえる青少年や、子どものことで心配ごとをお持ちの保護者や関係者からの相談を受けています。
 いじめや交友関係の悩み、不登校、生活態度、ゲーム依存、就労の悩みなど、どんな些細なことでも、相談してください。夜間の相談もできます。
〔電話相談・面接予約〕TEL22-0064
〔子ども若者支援・いじめ110番〕TEL22-1252
 月~金曜日(祝祭日は除く)9:00~16:30
 第2・第4水曜日、夏休みの終わる日、2学期が始まる日は9:00~20:00
〔問合せ〕青少年相談センター TEL22-0064 mail:e-sodan@city.fujinomiya.lg.jp
  



【 編集後記 】
 最近、小学1年生の娘と話をしていると、言葉の意味を聞かれることが増えてきました。小学校入学で世界が大きく広がり、友達との会話や読書を通して、たくさんの新しい言葉を吸収しているのでしょう。
 言葉の意味を尋ねられた時、自分がどのように反応してあげたか、伝えた言葉の意味で納得できたのか、ついつい不安になってしまいます。
 娘は、分かったような、分からないような、どっちつかずの表情。忙しくて、いい加減な反応をしてしまうこともありますが、これからもできるだけ娘の疑問は受け止めてあげたいです。

 それでは、今月も子育てをがんばりましょう。


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 


 今月の子育て応援マガジンはいかがでしたか?
スタッフは、子育てメルマガをよりよくするため、皆様の御意見・御感想をお待ちしております。
皆様の声を、下記アドレスにぜひお寄せください。

 Eメール:e-shakyo@city.fujinomiya.shizuoka.jp  


※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/fujinomiya-child-raising/m/u/i/c9625cb58d9bf25f14d5db9c5735b912

2021/5/7 17:52
同報無線情報

(訂正)同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー

市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
富士宮市内での新型コロナウイルス感染者は、毎日少しずつ
増えており、延べ153人の感染者となっておりますが、市民の
皆様の御理解と御協力により、市内におけるクラスターが発生していないことは幸いです。
感染力の強い変異株のウイルスなどによる感染が拡大するなどの影響により、医療機関がひっ迫している状況が続いていることから、5月11日までとなっていた東京都、大阪府、京都府、兵庫県の4都府県の「緊急事態宣言」が、愛知県と福岡県を加え、5月31日まで延長されることとなりました。
また、「まん延防止等重点措置」が適用されている地域につきましても、沖縄県、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛媛県に、新たに
北海道、岐阜県、三重県が追加され、5月11日までの期間が5月31日まで延長されました。
日本国中の大都市周辺は、コロナ禍がいつ収束するか分からない厳しい状況が続いております。
引き続き、県境をまたいでの移動や往来はしないようお願いいたします。 
市民の皆様にはワクチンの接種が広く行き渡るまで、気を緩めることなく、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底してくださいますよう、宜しくお願いいたします。

2021/5/7 17:31
同報無線情報

同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー

市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
富士宮市内での新型コロナウイルス感染者は、毎日少しずつ
増えており、延べ153人の感染者となっておりますが、市民の
皆様の御理解と御協力により、市内におけるクラスターが発生していないことは幸いです。
感染力の強い変異株のウイルスなどによる感染が拡大するなどの影響により、医療機関がひっ迫している状況が続いていることから、5月11日までとなっていた東京都、大阪府、京都府、兵庫県の4都府県の「緊急事態宣言」が、愛知県と福岡県を加え、5月30日まで延長されることとなりました。
また、「まん延防止等重点措置」が適用されている地域につきましても、沖縄県、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛媛県に、新たに
北海道、岐阜県、三重県が追加され、5月11日までの期間が5月30日まで延長されました。
日本国中の大都市周辺は、コロナ禍がいつ収束するか分からない厳しい状況が続いております。
引き続き、県境をまたいでの移動や往来はしないようお願いいたします。 
市民の皆様にはワクチンの接種が広く行き渡るまで、気を緩めることなく、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底してくださいますよう、宜しくお願いいたします。

2021/5/7 07:00
同報無線情報

同報無線情報 -くま出没-

今日(午前) 6時ごろ、市内安居山地区でクマが目撃されました。
周辺の皆さんは危険ですので、充分、ご注意ください。
また、クマを見かけた場合は、警察にご連絡ください。

2021/5/6 19:57
同報無線情報

同報無線情報 -くま出没-

今日(午後) 6時30分ころ、市内星山 大悟庵 付近でクマが目撃されました。
周辺の皆さんは危険ですので、充分、ご注意ください。
また、クマを見かけた場合は、警察にご連絡ください。

2021/5/5 12:00
同報無線情報

同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー

市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
富士宮市内での新型コロナウイルス感染者は、一人、二人と、毎日少しずつ増えておりますが、市民の皆様の御理解と御協力により、市内におけるクラスターは綱渡り状態ではありますが、発生していないことは幸いです。
「緊急事態宣言」が発令されている東京都、大阪府、京都府、兵庫県の4都府県、「まん延防止等重点措置」が適用されている、宮城県、沖縄県、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、愛媛県の、7つの県においては、感染が拡大し、医療機関もひっ迫しており、大変厳しい状況が続いております。
現在、「緊急事態宣言」が発令された4都府県や「まん延防止等重点措置」の適用されている7県はもちろん、他県でも感染が拡大している状況でありますので、県境をまたいでの移動や往来はしないようにお願いいたします。 
国においては、ワクチンの供給が安定供給されれば、65才以上の年齢の方については、7月中にワクチン接種を完了するように、現在体制づくりを進めております。市民の皆様には、ワクチンの接種が広く行き渡るまで、気を緩めることなく、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底してくださいますよう、宜しくお願いいたします。