バックナンバー

2020/2/18 16:00
同報無線情報

同報無線の試験放送について

市役所から、同報無線の試験放送についてお知らせいたします。
明日、午前11時に、全国一斉に同報無線の試験放送が行われますので、御理解をお願いいたします。


------------------------
富士宮市役所
危機管理局 危機管理担当
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
------------------------

2020/2/16 10:00
同報無線情報

同報無線情報-献血の協力について-

市役所から、献血についてお知らせいたします。
本日は、浅間大社入口で400mLの献血を実施しています。
時間は、午後4時までです。
皆様のご協力をお願いいたします。

問い合わせ先

富士宮市役所
福祉企画課 福祉企画係
電話:0544-22-1457

2020/2/13 16:00
同報無線情報

警察官を騙る不審電話について

富士宮警察署から不審な電話についてお知らせいたします。

本日、市内において、警察官を騙った不審な電話が連続して発生しています。

内容は、富士宮警察署です。
通帳や保険証を落としていませんか。
犯人グループを逮捕したら名簿にあなたの名前がありました。
などといった内容です。

このような不審な電話がかかってきた場合は、富士宮警察署(0544-23-0110)にご連絡ください。

2020/2/10 17:00
子育て応援メールマガジン

子育て応援マガジン 第212号

■ 子育て応援マガジン ■ 
―――― 第212号 ――――
■■■(R2.2.10) ■■■

 ♪春風に乗って♪
 ~不安だけれど大丈夫だよ~

 家の近くを歩いていました。
 すると、いたるところに梅がほころんでいることに気付きました。
 まだまだ寒いですが、確かに春の訪れを告げる様子に心も体もほっこりと和みました。

 さて、2月となりました。
 寒い日もありますが、季節は確実に春へと向かっています。
 
 子どもたちも、進学の春、進級の春へと向かって少しずつ歩み始めているのではないでしょうか。
 期待と不安。
 心の天びんはどちらが重くなっているのでしょう?

 「進級にあたって不安なことは?」という調査(小1~中3)では、次のような特徴が出ました。
・進級前に心配なことは「交友関係」(53%)と「勉強」(51%)、次いで「先生」(37%)。
・女の子より男の子の方が「勉強」に不安。女の子は「交友関係」に不安。
・学年が上がるほど「交友関係」に不安。
・小学生は4割。中学生は7割が「勉強」に不安。
・算数(数学)、英語をがんばりたい子は学年が上がるにつれて上昇。
・「宿泊学習」「修学旅行」への期待が大きい。 

 一方、小学校一年生の保護者に「小学校二年生への進級に向けて心配なこと」を尋ねた調査では次のような結果となりました。
・一番心配なことは「勉強」(38%)。次が「友人関係」(27%)。
・その他、「安全・防犯」(14%)、「生活習慣」(10%)、「先生」(8%)。

 子ども向け、保護者向け、どちらの調査でも同じような結果が得られています。
 親としては、子どもの不安が少しでも軽くなるように、支えてあげることが大事だと思います。
 親が不安を口にすると子どもも余計に不安になります。
 「不安だったけど大丈夫だった。」という自分自身の体験も交えながら子どもにアドバイスできるといいですね。

 そんな春。
 子どもたちはそっと一押しで大きく成長する可能性を秘めています。
 子どもたちが春風に乗って気持ちよく伸びやかに成長できるように、今月も子育てをがんばりましょう。

※参考
・(株)バンダイナムコゲームス・(株)ネットマイル2011年実施「新学期」についてのアンケート
・小学館学習雑誌「小学一年生」2017年度実施「小学二年生へ向けて」アンケート


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


--------目 次---------

1 いい母、いいパパ、子育ち広場《心も身体も健やかに生きる》
2 お父さんの子育て手帳《親子の絆を深め心豊かな子どもを育てる》
3 子どもふれあい広場・保育園・子育て支援センター情報
4 5月~6月の健診日程(健康増進課:電話22-2727)
5 子育てブック紹介(中央図書館:電話26-5062)
6 子育てに関する講座や各種催しなどのお知らせ


◆━━━━━━━━━━━━━
1 いい母、いいパパ、子育ち広場《心も身体も健やかに生きる》
◆━━━━━━━━━━━━━

★★★子育ちワンポイント・アドバイス No,190★★★

《子どもが相談したくなる親はどこが違うんだろう。》『子どもが愛されていると実感できるコミュニケーションをする』
 人は愛され理解されたがっている存在です。
 理解されないときの不満がたまるとキレることもあります。
 突然子どもがキレたとき、本人も親も理由がよく見えず、怒ったり苦しんだりしますが、理由はあるのです。
 日ごろから相手の話をじっくり聞く、同じ目の高さで考える、深い関心を払うといった姿勢を親が身につけることで、子どもは親に愛されている実感を得ることができます。
 子どもは愛されていると感じるとき、安定した気持ちで問題に立ち向かうことができます。
 そして、不必要に攻撃的にならず、他者や問題を受け入れることができ、大きく成長できるのです。

●お父さんは自分の気持ちをわかってくれる
・総数…あてはまる27.2% まああてはまる39.9% あまりあてはまらない23.3% あてはまらない9.6%
・小学生男子…あてはまる36.5% まああてはまる38.2% あまりあてはまらない18.9% あてはまらない6.4%
・小学生女子…あてはまる32.4% まああてはまる37.6% あまりあてはまらない20.7% あてはまらない9.2%
・中学生男子…あてはまる22.9% まああてはまる40.1% あまりあてはまらない26.3% あてはまらない10.7%
・中学生女子…あてはまる16.3% まああてはまる43.9% あまりあてはまらない27.4% あてはまらない12.3%
●お母さんは自分の気持ちをわかってくれる
・総数…あてはまる40.8% まああてはまる41.4% あまりあてはまらない13.8% あてはまらない3.9%
・小学生男子…あてはまる48.9% まああてはまる34.8% あまりあてはまらない12.2% あてはまらない4.1%
・小学生女子…あてはまる48.8% まああてはまる39.4% あまりあてはまらない9.1% あてはまらない2.7%
・中学生男子…あてはまる30.2% まああてはまる41.1% あまりあてはまらない22.2% あてはまらない6.6%
・中学生女子…あてはまる34.2% まああてはまる51.1% あまりあてはまらない12.3% あてはまらない2.4%
(注)「低年齢少年の価値観等に関する調査」平成19年内閣府より

==============
・「イキイキ子育て」家庭教育手帳 小学生(高学年~中学生)編P24~26(文部科学省)
==============


◆━━━━━━━━━━━━━
2 お父さんの子育て手帳(実践編II)
◆━━━━━━━━━━━━━

●子どもの発達に応じて実践しましょう
◎読書習慣を身につける
 読書活動は、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身につけていく上で欠くことはできません。
 子どもの読書習慣は、最も日常的な家庭の中で、まずつくられるものであり、家庭における読書環境が大きく影響します。

【子どもの成長過程と読書】
・乳幼児期:「本に出会い、本を知る」
 読み聞かせで、心のこもった本の楽しさを親が子どもと分かち合うことから始めましょう。
・就学期:「本に親しみ、本を活かす」
 一緒に読書をしたり、本の話題で家族だんらんの時を持ったりしましょう。
・成人期:「本と生き、本を伝える」

【読書を通じた親子の時間を持ちましょう。
 公立図書館、児童館、地域子育て支援センター、公民館等では、読み聞かせやお話会などが実施されています。
 親子で出かけてみましょう。

【子ども読書の日】
 スペインのカルターニャ地方の”サン・ジョルディの日”に由来します。
 この日に、男性は女性に花を贈り、女性は男性に本を贈る習わしがあります。
 また、この日は文豪として名高いセルヴァンテスとシェイクスピアの命日でもあります。
 こうしたことから1995年、ユネスコ総会で、4月23日を「世界本と著作権の日」と制定しました。
 こうした経緯から日本でもこの日を「子ども読書の日」と定めました。
 この日をきっかけとして、家族みんなで読書に親しむ工夫をしてみましょう。

==============
・お父さんの子育て手帳 実践編IIP66~67(静岡県教育委員会) 
==============


◆━━━━━━━━━━━━━
3 子どもふれあい広場・保育園・子育て支援センター情報
◆━━━━━━━━━━━━━

●わくわくキッズスペースプロジェクト 子どもふれあい広場
 このプロジェクトは、既存の公共施設を活用し、子どもの遊びの場を創出する取り組みです。
◇芝川子どもふれあい広場(くれいどる芝楽)TEL65-0402
 クッションマットが敷かれ、小さなお子さんが遊べるすべり台やままごとセットも設置されています。
 また、乳幼児の保護者同士が情報交換できる談話スペースもあります。
 14席の読書コーナーや学校帰りなどに自由に勉強できる16席の学習室もあります。
・開館時間:午前9時~午後5時
・休 館 日:毎週月曜日、祝日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日も)
◇南陵子どもふれあい広場(富士山環境交流プラザ)TEL59-0050
 家族で一緒に環境を学べるように、子ども用の椅子、絵本や図鑑、木製玩具などが設置され、授乳室もあります。
 また、工作室では、親子が工作を楽しめるようにいくつかのプログラムが用意されています。
・開館時間:午前9時~午後5時
・休 館 日:毎週火曜日(祝日の場合はその翌日) 

●富士宮市立保育園
 保育園は、育児に関する知識や技術を蓄積しています。
 その機能を活用して、保育園に通っている家庭だけではなく、多くの子育て家庭に対していろいろな支援をしています。
 すべての保育園で子育て相談、園庭開放等を行っていますのでお気軽にご相談ください。
 また、移動図書館[ひばり号]が開設される園もありますのでご利用ください。
 ※令和元年度は、大岩明倫保育園・大富士保育園・北山保育園・白糸保育園・山宮保育園・井之頭保育園・明星保育園・粟倉保育園・富士根保育園・西保育園で実施

●子育て支援センター 
 お子様の健やかな育ちを支援するために、
・乳幼児とその保護者が互いに交流できる場
・子育ての悩みを相談できる場
・子育てに関する情報を得る場
として市内7か所で開設しています。
 お電話での相談も受け付けています。
 各センターの行事予定や問い合わせ先等、詳しくは「富士宮市地域子育て支援センター」ホームページを御覧ください。
→http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/llti2b000000qbpi.html


◆━━━━━━━━━━━━━
4 R元年2月~R元年3月の保健事業日程[健康増進課(保健センター):電話22-2727]
◆━━━━━━━━━━━━━

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○6か月児健康相談(対象は概ね7か月になる児です)
2月14日(金) 2月27日(木) 3月10日(火) 3月18日(水)
受付9:15~10:00
内容:身体計測、育児相談、離乳食・歯・育児のお話・図書館によるブックスタート
※対象者には、個人通知いたします。
※指定された日程に都合がつかない場合は、健康増進課母子保健係(電話22-2727)まで連絡をお願いします。

--------------
○1歳6か月児健康診査(対象は概ね対象月齢の翌月です)
2月4日(火) 2月20日(木) 3月5日(木) 3月17日(火)
受付13:10~13:50
 
○2歳児歯科健康診査(対象は概ね対象月齢の翌月です)
2月7日(金) 2月21日(金) 3月6日(金) 3月13日(金)
受付13:10~13:50
 
○3歳児健康診査(対象は概ね対象月齢の翌月です)
2月13日(木) 2月25日(火) 3月12日(木) 3月24日(火)
受付13:10~13:50

※1歳6か月児、2歳児、3歳児健康診査のお知らせは個人通知します。
※指定された健診日に都合がつかない場合は、健康増進課母子保健係(電話22-2727)まで連絡をお願いします。

--------------
○もうすぐ「パパ・ママ」学級
対象:もうすぐ「パパやママ」になる人。
※男性の育児参加を促すため、妊娠体験や沐浴体験などもあります。
※お申込は不要です。(母子健康手帳を持って直接、健康増進課へお越しください。)
受付時間 平日13:00~13:10 日曜9:15~9:30
母乳・お産:2月12日(水)
沐浴・育児:3月15日(日)
    
--------------
○にこにこ離乳食教室(申し込み制)
前期・後期の離乳食教室です。(誕生月により参加する日が異なります)
前期…5~8か月ころの離乳食の話・調理体験・試食
後期…9か月ころから完了期の離乳食の話・試食・個別相談(希望者)
前 期:2月12日(水)
前 期:3月11日(水)
後 期:2月26日(水)
後 期:3月16日(月)
申し込みは、健康増進課・母子保健係(電話22-2727)へ

--------------
○乳幼児健康相談 
月~金曜日9:00~16:00
○歯科・栄養相談 
月~金曜日9:00~16:00(予約制)

身体計測や育児相談、どのようなことでも構いません。
困ったことや心配事がありましたら、来所・電話相談どちらでも構わないので、気軽に声をかけてください。

※お昼時間内(12:00~13:00)の身体計測は授乳室をご利用ください。
 よろしくお願いいたします。

--------------
―電話のかけ間違いにご注意を!!―
・間違い電話が多発しており、間違われたお宅に大変なご迷惑がかかっています。
・おかけになる前に、電話番号をご確認ください。
・万一かけ間違えてしまったときは、相手の方に十分なご配慮をお願いします。
--------------

・富士宮市のホームページ。その他事業を紹介しています。
→http://www.city.fujinomiya.lg.jp/


◆━━━━━━━━━━━━━
5 子育てブック紹介(中央図書館:26-5062)
◆━━━━━━━━━━━━━

 子どもと一緒に読む本や子どもに読んで欲しい本をご紹介いたします。

○幼児向き
●みずたまり(アデレイド・ホール/さく ロジャー・デュボアザン/え こみやゆう/やく)好学社
・大きなみずたまりをのぞき込んでいる、どうぶつたち。
 口々に、「どうぶつたちがおっこっちゃってる!」「なんとかしてだしてあげなきゃ!」と叫んでいます。
 そのとき、太陽がくもの切れまから顔を出し…。
●「のりまき」(小西英子/さく)福音館書店
・のりまきをつくろう。
 黒々とした大きなのりの上に、ご飯をひろげ、卵焼き、きゅうり、えびなどをのせて…。
 まるで本物のような「のり」必見! のりまきができるまでを描いた、彩り豊かなおいしい食べ物絵本。

○低・中学年向き
●「きれいずきのマグスおばさん」(イーディス・サッチャー・ハード/ぶん クレメント・ハード/え 小宮由/やく)大日本図書
・マグスおばさんは、スージーと動物園に出かけるというのに、家の中をあちこちきれいにし始めました。
 お皿を洗って、モップがけをして、犬まで洗い出して…!?
 スージーは動物園に行けるのでしょうか?
●「しつないあそびの絵本」(WILLこども知育研究所/編・著 すみもとななみ/絵 眞田祥一/監修)金の星社
・身近なものだけを使ってできるあそびや、体をたくさん動かすゲーム…。
 楽しくあそぶだけでやわらかい頭を育くむことができる室内あそびを20種紹介。
 保護者と一緒に遊んでも、子ども同士で遊んでも楽しめます。

〇高学年向き
●『「走る図書館」が生まれた日-ミス・ティットコムとアメリカで最初の移動図書館車-』(シャーリー・グレン/作 渋谷弘子/訳)評論社
・図書館に来られない人がいるなら、図書館が車で本をとどければいい!
 「走る図書館」を考えついたアメリカの司書、メアリ ー・レミスト・ティットコムの生涯と、本にかけた思いを紹介します。
●「ほんとうの願いがかなうとき」(バーバラ・オコーナー/著 中野怜奈/訳)偕成社
・おばさん夫婦とくらすようにと、いなか町のコルビーにおくられたチャーリー。
 毎日、いろんな幸運のしるしをみつけては、一つの願いごとをしていた…。
 家族からはなれた少女が自分のほんとうの居場所をみつける物語。

○富士宮中央図書館児童コーナー行事
・2月…おはなし会 1・8・15・22・29日
・2月…絵本を読む会 2・9・16・23日
・子育てタイム毎週木曜日


◆━━━━━━━━━━━━━
6 子育てに関わる講座や各種催しなどのお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━

◇こあら教室(平成31年1・2月生まれ対象)
 わらべ歌や絵本を楽しみながら、その大切さについてお話します。
〔期 日〕3月4日(水)
[時 間]9:00~10:00
[場 所]療育支援センターこあら
[問合せ]療育支援センターこあら TEL22-6868

◇おもちゃ病院
 ~壊れて動かなくなった”大切なおもちゃ”にまた命を吹き込んでみませんか~
〔期 日〕毎月第3日曜日(16日)
〔時 間〕13:00~15:30(受付は14:00まで)
〔場 所〕大富士交流センター
〔対 象〕子どものおもちゃ(保護者同伴) 
〔講 師〕ふじ山子どもおもちゃ病院会員
〔その他〕
・修理代は、かかりませんが部品代は実費
・骨董価値のあるもの、危険なおもちゃ(エアーガン)はお断りします。
・説明書と電池があればお持ちください。
〔問合せ〕社会教育課 TEL22-1188

◇あそびの教室
・未就学児を対象に、歌・手遊び・紙芝居・工作・体操・わらべ歌などをみんなで楽しみます。
〔期 日〕毎週水曜日(12日・19日・26日・3月4日)
〔時 間〕10:00~11:00
〔場 所〕大富士交流センター
〔対 象〕未就学児とその付添いの人
〔その他〕
・料金は、無料
・申し込みは不要、直接会場へお越しください。
〔問合せ〕社会教育課 TEL22-1188

(以下 広報「ふじのみや」2月号より)
■募集
◇お宝市~お母さんの作った宝物~
 出店者は全員お母さん。
 出産祝いやわが子のグッズを選びに来てください。
【日 時】3月9日(月)10:00~14:00
【場 所】市民文化会館
【問合せ】NPO法人母力向上委員会 TEL78-0741 女性が輝くまちづくり推進室 TEL22-1307

◇第4回もりのおうち
 材料集めから始める草木染め体験など、幼児と子育て世代向けの森と親しむイベントです。
【日 時】3月15日(日)10:00~13:00 荒天中止
【場 所】富士山環境交流プラザ
【対 象】4~6歳児と保護者(※対象外の兄弟は応相談)
【定 員】15組(先着順)
【料 金】子ども1人700円
【講 師】三浦まゆみさん(静岡県環境学習指導員)
【申 込】2月14日(金)9:00~電話で
【問合せ】富士山環境交流プラザ TEL59-0050

◇子ども遊び広場&西カフェ
 折り紙、切り絵、キャンディーレイ作り、寝相アートを楽しもう。
 小さな動物たちとのふれあいもできるよ。 
【日 時】2月16日(日)9:30~12:00  
【場 所】西公民館
【対 象】小学生以下の子どもやその保護者 
【料 金】無料
【申 込】不要。直接会場へ
【問合せ】西公民館 TEL22-3355

◇里親になりませんか
 様々な事情で家族と一緒に暮らすことができない子どもを温かく迎え入れ、心身の成長を支える「里親」を募集しています。
 里親に興味がある人は、ぜひ説明会にご参加ください。
・2月12日(水)13:30~17:00 大富士交流センター
・2月19日(水)13:30~17:00 芝川公民館
・2月28日(金)13:30~17:00 駅前交流センターきらら
・3月12日(木)13:30~17:00 富士根南公民館
【問合せ】誠心会児童家庭支援センターパラソル TEL0545-32-8125

■「富士山の日」イベント情報を一部紹介(広報2月号にはその他多数の情報掲載)
◇静岡県富士山世界遺産センター 入館無料
【日 時】2月23日(日・祝)9:00~17:00(入館は16:30まで)
【その他】「クイズに答えて世界遺産センター缶バッジをもらおう!」やふじっぴーに会える時間があります。
【問合せ】静岡県富士山世界遺産センター TEL21-3776

◇祝「富士山の日」世界遺産わくわくツアー
 世界遺産富士山の構成資産や市内の施設・工場をバスで巡り、クイズラリーをしながら富士山の価値を学びます。
【日 時】2月23日(日・祝)9:00~15:30
【対 象】市内在住の4~6年生
【定 員】40人(先着順)
【料 金】無料
【申 込】2月4日(火)8:30~電話または窓口で
【問合せ】富士山世界遺産課 TEL22-1489

◇文化会館 お茶会体験
 自分で抹茶をたて、茶道を体験しよう
【日 時】2月24日(月・振休)9:00~12:00
【対 象】小・中学生
【定 員】20人(先着順)
【料 金】500円
【申 込】電話で
【問合せ】裏千家淡交会矢野さん TEL23-6379

◇富士山本宮浅間大社「富士山をもっと身近に」
 観光ガイドボランティアの案内で、浅間大社を中心に世界遺産を学びます。
【日 時】2月23日(日・祝)9:30~11:30
【対 象】小・中学生(小学3年生以下は要保護者同伴)
【定 員】60人(先着順)
【料 金】無料
【申 込】2月20日(木)までに電話で
【問合せ】社会教育課 TEL22-1188

◇盲導犬の里富士ハーネス 目の不自由な人の歩行を体験してみよう!
 目の不自由な人のサポート体験やアイマスクを付けて盲導犬と歩行体験ができます。
【日 時】2月23日(日・祝)10:00~・13:00~(各回45分程度)
【対 象】小・中学生と保護者
【定 員】各回20人(先着順)
【申 込】不要。直接会場へ
【問合せ】盲導犬の里富士ハーネス TEL29-1010

◇中央図書館 本となかよくする会
 富士山にちなんだ絵本の読み聞かせや工作で楽しみましょう♪
【日 時】2月23日(日・祝)14:00~15:30
【対 象】小学生以下
【申 込】不要。直接会場へ
【問合せ】中央図書館 TEL26-5062

◇西富士図書館 富士山の日お楽しみ会
富士山にちなんだ絵本の読み聞かせや工作で楽しみましょう♪
【日 時】2月22日(土)15:00~16:00
【対 象】小学生以下
【申 込】不要。直接会場へ
【問合せ】西富士図書館 TEL54-2020

◇スカイ朝霧 パラグライダーで空中散歩を楽しもう!
 インストラクターと2人乗りで高度差300mの遊覧飛行を体験しよう。
【日 時】2月23日(日・祝)9:30~14:00
【対 象】市内在住で3歳以上の人
【定 員】20人(先着順)
【料 金】体験料10,000円が半額
【申 込】当日までに電話で
【問合せ】スカイ朝霧 TEL52-0304

◇芝川B&G海洋センター 第2体育室利用無料
【日 時】2月23日(日・祝)9:00~21:00
【対 象】小・中・高校生
【問合せ】芝川B&G海洋センター TEL65-2277

◇市民体育館 第2体育室利用無料
【日 時】2月23日(日・祝)9:00~21:30
【対 象】小・中・高校生
【問合せ】市民体育館 TEL58-6111

◇朝霧ヴィーナスガーデンゴルフコース プレー無料
【日 時】2月23日(日・祝)8:30~17:00
【対 象】市内在住の中学生以下(1組に1人以上要保護者同伴)
【料 金】中学生以下 無料 同伴保護者 1,100円
【問合せ】朝霧ヴィーナスガーデンゴルフコース TEL52-2066

◇富士山天母の湯 入場無料
【日 時】2月23日(日・祝)10:00~20:00(入館は19:00まで)
【対 象】中学生以下
【問合せ】富士山天母の湯 TEL58-8851

◇市民プール 利用無料
【日 時】2月23日(日・祝)13:00~20:30
【対 象】小・中・高校生
【問合せ】市民プール TEL58-6606


【 編集後記 】
 我が一人娘は、もうすぐ小学校を卒業し、中学生になります。
 卒業が近付き、中学への期待とともに不安も口にするようになっています。
 娘の不安は、やはり一に「交友関係」、二に「勉強」なんだそうです。
 確かに、自分も勉強のこと、先生のこと、友達のこと、部活動のこと…。
 今にしてみれば、ずい分くだらないことでいじいじ、くよくよと悩んでいたものです。
 大人でさえ、環境の変化に順応するのは不安が大きいものです。
 子どもであればなおさらなのだと今になれば分かることです。
 わたしは、娘に「大丈夫。なんとかなるよ。」と言いました。
 不安なんて、走り出したら忘れてしまうかも…。
 我が家も、春風とともに、そっと娘を押し出してあげたいと思います。


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 

 今後このメールマガジンを希望しない場合は、下記まで御連絡ください。

 今月の子育て応援マガジンはいかがでしたか?
 スタッフは、子育てメルマガをよりよくするため、皆様の御意見・御感想をお待ちしております。
 皆様の声を、下記アドレスにぜひお寄せください。

 Eメール:e-shakyo@city.fujinomiya.shizuoka.jp  


※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/fujinomiya-child-raising/m/u/i/c9625cb58d9bf25f14d5db9c5735b912

2020/2/9 09:00
同報無線情報

同報無線情報 ー富士宮駅伝開催に伴う交通規制についてー

富士宮駅伝に伴う交通規制についてお知らせいたします。
本日、富士宮駅伝が開催されます。
大会開催に伴い、午前10時ごろから正午ごろまで、市役所から白糸の滝区間において、交通規制が実施されますので、市民の皆様のご協力をお願いいたします。

2020/2/8 16:00
同報無線情報

同報無線情報 ー富士宮駅伝開催に伴う交通規制についてー

富士宮駅伝に伴う交通規制についてお知らせいたします。
明日、富士宮駅伝が開催されます。
大会開催に伴い、午前10時ごろから正午ごろまで、市役所から白糸の滝区間において、交通規制が実施されますので、市民の皆様のご協力をお願いいたします。

2020/2/7 12:39
火災情報

火災鎮火情報

こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。

林野火災鎮火についてお知らせします。

鎮   火:12時34分
火災種別:林野火災
住   所:富士宮市猪之頭 
目   標:セブンイレブン富士宮朝霧高原店 北西側 
詳   細:下草約3アール

2020/2/7 12:19
火災情報

火災発生情報

こちらは富士市・富士宮市消防指令センターです。
林野火災発生情報をお知らせします。
2月7日11時58分ころ
火災種別:林野火災
住   所:富士宮市猪之頭付近
       セブンイレブン富士宮朝霧高原店│猪之頭付近
管轄消防団:富宮21分団

2020/2/5 13:30
同報無線情報

市役所職員などを騙る不審電話について

富士宮警察署から不審な電話についてお知らせいたします。

本日、市役所や社会福祉協議会の職員を騙った不審な電話が連続して発生しています。

内容は、市役所です。
過去5年分の保険料の払い戻しがあるので手続きしたい。
奥さんはいますか、
などといった内容です。
このような不審な電話がかかってきた場合は、富士宮警察署(0544-23-0110)にご連絡ください。

2020/2/2 11:08
火災情報

火災鎮火情報

こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。

一般建物火災鎮火についてお知らせします。

鎮   火:10時54分
火災種別:その他火災
住   所:富士宮市淀師
目   標:淀師区民館 北東側
詳   細:敷地内の芝草及びゴミ
備   考:調査の結果、その他火災と判明しました。