-
同報無線情報
同報無線情報-献血の協力について-
市役所から、献血についてお知らせいたします。
本日は、浅間大社入口で400mLの献血を実施しています。
時間は、午後4時までです。
皆様のご協力をお願いいたします。
問い合わせ先
富士宮市役所
福祉企画課 福祉企画係
電話:0544-22-1457
富士宮市役所
危機管理局 危機管理担当
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
-
公民館・地域学習センター・交流センターからのお知らせ
富士根北公民館からのお知らせ(講座情報)
富士根北公民館から広報ふじのみや2月号掲載の講座情報をお知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【対象】
富士宮市在住または在勤・在学の方
【申込方法】
受付開始日に富士根北公民館へ電話または電子申請でお申込みください。
【受付時間】
電話受付 8:45~21:00
電子申請 0:00~23:59(受付開始日のみ。一部の講座で利用可。)
※受付初日は先着順ではありません。
【受付初日に定員を超える場合】
翌日以降の開庁日に社会教育課が抽選を行います。受講の可否については、初日申込者全員に南部公民館から翌日以降、電話でお知らせします。
【受付初日に定員に達しない場合】
翌日以降も電話による申し込みができます。(翌日以降は電子申請不可)その場合は先着順で受け付け、定員に達し次第終了します。
※注意事項※
受講料は、各講座の支払期日までに富士根北公民館へお支払いください。払い戻しは原則行いません。支払期日までに納入できない場合は富士根北公民館にご連絡ください。いずれもない場合はキャンセルとみなします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
◇講座名 抹茶大納言パンとごま塩バターロール
講座概要 抹茶の生地にやさしい大納言の甘さが加わったパンで春を先取りしませんか?
〔日時〕3月11日(土) 9:30~12:30
〔定員〕9人
〔講師〕有政 由紀子さん(こむぎっこクラブ)
〔料金〕1,400円(材料費含む)
〔申込〕2月14日(火)~
<電子申請システム>
https://logoform.jp/form/GgrE/201987
◇講座名 自分でできるツボ療法
講座概要 コリや痛みを自宅でセルフケアするためのコツを学びます。
〔日時〕3月1日・8日・15日(水) 9:30~11:00
〔定員〕8人
〔講師〕望月 和也さん(双極療院)
〔料金〕1,200円
〔申込〕2月15日(水)~
◇講座名 親子で和菓子づくり体験 ~うさぎの練り切りを作ろう~
講座概要 見た目もきれい、食べておいしい和菓子を親子で作ります。
〔日時〕3月18日(土) 13:00~16:00
〔定員〕親子4組9人
〔講師〕高木 佐代子さん(Smile Tabie。)
〔料金〕無料(別途材料費 1人700円)
〔申込〕2月21日(火)~
◇講座名 無添加味噌づくり《春仕込み》
講座概要 味噌の作り方を、プロから学びます。
〔日時〕3月17日(金) 13:30~15:15
〔定員〕18人
〔講師〕深澤 宏介さん(深澤味噌店)
〔料金〕2,700円(材料費2,300円含む)
〔申込〕2月16日(木)~
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講座を中止もしくは延期する場合があります。
「宮ゼミ・イベント」情報はホームページでもご覧いただけます。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/qc0he80000001ikp.html
-
公民館・地域学習センター・交流センターからのお知らせ
富士根南公民館からのお知らせ(講座情報)
富士根南公民館から広報ふじのみや2月号掲載の講座情報をお知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【対象】
富士宮市在住または在勤・在学の方
【申込方法】
受付開始日に富士根南公民館へ電話でお申込みください。
【受付時間】
電話受付 8:45~21:00
※受付初日は先着順ではありません。
【受付初日に定員を超える場合】
翌日以降の開庁日に社会教育課が抽選を行います。受講の可否については、初日申込者全員に富士根南公民館から翌日以降、電話でお知らせします。
【受付初日に定員に達しない場合】
翌日以降も電話による申し込みができます。その場合は先着順で受け付け、定員に達し次第終了します。
◇講座名 ママピラティス&ふれあい体操II
講座概要 子どもとのスキンシップをしつつ、産後ママの体力づくりとリフレッシュ法をはかる。
〔日時〕3月8日(水) 10:00~11:30
〔対象〕生後3か月~1歳位の子どもとその親
〔定員〕6組
〔講師〕佐野 朱梨さん(Shiny☆Room)
〔料金〕無料
〔申込〕2月14日(火)~
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講座を中止もしくは延期する場合があります。
「宮ゼミ・イベント」情報はホームページでもご覧いただけます。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/qc0he80000001ikp.html
-
火災情報
火災鎮火情報
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。
一般建物火災鎮火についてお知らせします。
鎮 火:07時04分
火災種別:一般建物火災
住 所:富士宮市万野原新田
目 標:宮原東交差点 万野付近
詳 細:木造平屋一般住宅 1棟全焼
備 考:その他詳細調査中
-
火災情報
火災発生情報 <1230000020>
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。
一般建物火災の発生についてお知らせします。
02月04日 03時42分ころ
火災種別:一般建物火災
住 所:富士宮市万野原新田付近
宮原東交差点|万野付近
管轄消防団:富宮8分団