-
イベント(文化)
「春風亭昇太独演会」チケット発売のお知らせ
恵那文化センターからお知らせします。
新作落語、古典落語問わず活躍中の実力派真打「春風亭昇太」さんの高座です。
明るくエネルギッシュな語り口で観客を魅了する超絶話芸を、この機会にぜひご覧ください。
とき:令和6年2月10日(土曜日)
時間:午後2時開演(午後1時30分開場)
場所:明智かえでホール
入場料:3,000円(全席指定)(未就学児入場不可)
【チケット発売】
日時:12月9日(土曜日)午前10時から
取扱場所:恵那文化センター、明智振興事務所、中津川文化会館
【問い合わせ先】
恵那文化センター
電話:0573-25-5121
事務局:(公財)恵那市文化振興会
電話:0573-26-3524
-
イベント(文化)
市文化祭「合唱フェスティバル」開催のお知らせ
恵那文化センターからお知らせします。
明日、恵那市文化祭「合唱フェスティバル」を開催します。
長島小学校4年生、恵那西中学校のみなさんや、コーラスグループの方々の歌声をお楽しみください。
入場は無料です。ぜひお越しください。
■とき:12月3日(日曜日)
■時間:午後1時から
■場所:恵那文化センター大ホール
【問い合わせ先】
事務局:(公財)恵那市文化振興会
電話:0573-26-3524
恵那文化センター
電話:0573-25-5121
-
イベント(文化)
先人学習講座「マンガから学ぶ山本芳翠の熱い思い」の受講生募集
生涯学習課からお知らせします。
恵那三学塾先人学習講座を開催します。
昨年度B&G財団の助成により『マンガふるさとの偉人 山本芳翠』を作成しました。監修者の伊藤勝彦さんからマンガ製作によって深まった洋画師山本芳翠先生の躍動感あふれる魅力的な人生について学びます。
■日時:令和5年12月9日(土)午前10時~11時半
■場所:市共同福祉会館(駐車場は市役所を利用ください)
■受講料:無料
■講師:伊藤勝彦氏(山本芳翠顕彰会理事)
■申し込み方法:市ウェブサイトの申し込みフォームか、電話で申し込みください。
https://logoform.jp/form/Jxgv/315684
【申し込み、問い合わせ】
恵那市教育委員会事務局
生涯学習課文化振興係
0573-26-2111(内線477)
-
子育て情報
【えなえーる】ひよこっこひろばに参加しませんか
えなえーるからお知らせします。
こども元気プラザのスタッフがえなえーるに出張する親子遊びのイベント「ひよこっこひろば」を開催します。
12月のあそびは「親子でクリスマスリースを作ろう」です。
カラフルな色紙を使って自宅でも飾ることが出来るリースを作ります。
同じくらいの年齢の親子さんと交流しながら、楽しく遊びましょう!
ぜひ気軽に遊びに来てください。
■とき
令和5年12月18日(月曜日)午前10時半~11時半
■対象
未就園児の親子
■定員
5組程度(先着)
■場所
恵那中央出張所 えなえーる
■参加費
無料
■申し込み
下記の申込みフォームよりお申込みください。
https://logoform.jp/form/Jxgv/426597
定員に余裕があれば当日の飛び入り参加もOKです。
■主催
えなえーる・こども元気プラザ
詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。
https://www.city.ena.lg.jp/soshikiichiran/machizukurikikakubu/kikakuka/annaiboshu/9770.html
◆お問い合わせ◆
恵那中央出張所えなえーる
〒509-7201 恵那市大井町180番地1 バロー恵那ショッピングセンター2階
営業時間
平日・祝日 午前10時から午後8時まで
土曜日・日曜日 午前9時半から午後8時まで
電話番号:0573-25-5070
-
イベント(文化)
将棋棋士「杉本昌隆氏講演会」入場整理券配布のお知らせ
恵那文化センターからお知らせします。
「師匠が語る藤井聡太という才能」と題して、「杉本昌隆氏講演会」を開催します。
あの天才棋士がどのようにして生まれたのか、またなぜあそこまで強いのか、師匠である杉本氏が独自の目線でお話しします。
とき:12月24日(日曜日)
時間:午後2時開演(午後1時開場)
会場:恵那文化センター大ホール
入場料:無料ですが、観覧には入場整理券(全席自由)が必要です。1人あたり2枚まで。
【申し込み方法】
(1)市ウェブサイトからの申し込み
(2)恵那文化センターにて入場整理券の配布(お一人様2枚まで)
とき:12月5日(火曜日)午前10時から
【問い合わせ先】
事務局:(公財)恵那市文化振興会
電話:0573-26-3524
恵那文化センター
電話:0573-25-5121