バックナンバー

2023/11/27 13:08
防犯・交通安全情報

令和5年度知立市防犯用具購入費等補助金のご案内

知立市では、侵入盗や自動車盗などへの対策を促進するため、令和5年10月より自家用の防犯用具に対する購入費及び設置費の一部を補助する制度を実施しています。
ぜひこの機会にご自宅などへの防犯対策を行ってください。

■対象者
申請日において知立市内に住所を有する世帯の世帯主
■補助額
購入費及び設置費の5割(補助上限額16,000円、100円未満切り捨て)
■対象用具
住宅侵入盗対策、自動車盗対策、二輪車盗・自転車盗対策に資する用具
■申請期限
令和6年3月29日(金)(インターネット申請は3月31日(日))
予算に限りがありますのでお早めにお申し込みください。

詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
https://www.city.chiryu.aichi.jp/topics/13842.html

2023/11/24 14:40
防犯・交通安全情報

パトネット愛知犯罪情報

■状況
11月20日午前10時ころ、知立市山町地内の高齢者宅固定電話に、息子を名乗る男から「株で損失が出てお金が必要だ」等といった詐欺の前兆電話がありました。
その後、銀行や家族の協力により被害は免れました。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

2023/11/15 09:00
防災情報

本日11時ごろにJアラートの試験放送を実施します

知立市役所安心安全課よりお知らせします。
本日午前11時ごろにJアラートの訓練放送を全国一斉に行います。知立市の防災行政無線や防災ラジオから「Jアラートのテスト」という放送が流れます。
皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いします。

※「すぐメール(Sugu mail)」は多言語対応で配信します。

2023/11/15 08:47
防犯・交通安全情報

特殊詐欺前兆電話の発生!!

■状況
11月13日(月)午前11時30分頃、安城市高棚町に住む高齢者方に、日本年金機構職員を騙る男から「今年の5月6月に還付金が発生しており、郵便を送ったが期日までに返答がなかった。」「本日午前中までに手続きをして頂かないと還付金が受け取れない。」等との還付金詐欺の前兆電話と思われる電話がかかってきました。
さらに、同日午後4時30分頃、知立市逢妻町に住む別の高齢者方に総務省を騙る自動音声で「2時間以内に通信システムが止まります。」等と架空料金請求詐欺等の前兆電話と思われる電話がかかってきました。
■対策
【ATMで還付金は受け取れません!】

★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!

被害にあわないために
・「ATMで還付金が受け取れる」は詐欺です!
・身に覚えのない請求があった際は家族に相談しましょう。
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

★知立市では特殊詐欺対策電話機に対する補助金制度を行っています。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信元
安城警察署パトネットあいち
0566-76-0110

2023/11/9 11:42
防犯・交通安全情報

パトネットあいち犯罪情報

■状況
11月7日(火)午後3時30分頃、知立市谷田町地内の高齢者方に知立市役所国保医療課職員を騙る男から「旦那様の保険について戻りがある。」等と電話がありました。
これは、還付金がある等と言ってATMに誘導し、犯人の口座にお金を振り込ませる還付金詐欺等の前兆電話です。
■対策
【「ATMで還付金がもらえる」は詐欺です!】

★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!

被害にあわないために
・ATMで還付金は受け取れません!
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

★安城市、知立市では特殊詐欺対策電話機に対する補助金制度を行っています。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

2023/11/2 09:00
防災情報

本日10時に緊急地震速報の訓練放送を行います

知立市安心安全課よりお知らせします。
本日午前10時ごろに緊急地震速報(Jアラート)の訓練放送を全国一斉に行います。
知立市の防災行政無線や防災ラジオから緊急地震速報の訓練放送が流れます。
また、知立市では訓練放送に合わせてシェイクアウト訓練を行います。皆様の御理解・御協力よろしくお願いします。

2023/10/23 11:38
火災情報

火災鎮圧情報 <12300000b0>

destination:=chiryu

衣浦東部消防局から火災鎮圧情報です。

覚知時刻 10時46分
災害種別 火災 その他の火災
災害住所 愛知県知立市上重原町 中根 付近
鎮圧時刻 11時33分

2023/10/23 10:46
火災情報

火災情報 <12300000af>

destination:=chiryu

衣浦東部消防局から火災発生情報です。

覚知時刻 10時46分
所  轄 知立
災害種別 火災 その他の火災
災害住所 愛知県知立市上重原町 上伊勢 付近

2023/10/13 10:19
防犯・交通安全情報

「刃物所持事案の発生」

■状況
10月13日午前8時20分ころ、安城市大東町地内で刃物のような物を持った男の目撃情報がありました。男は逃走し、いまだ発見には至っていません。

■被疑者の特徴
男1名 年齢20歳代 徒歩 何らかの刃物様の物を所持している

■対策
不要な外出は控え、確実な戸締りをお願いします。
被疑者に関する情報については、警察へ110番通報してください。
この情報は、選択した警察署・情報区分に関わらず全登録者に配信しています。

■情報配信
生活安全総務課

2023/10/3 16:56
防犯・交通安全情報

特殊詐欺前兆電話発生!!

■状況
10月2日午前10時36分ころ、知立市南新地地内の住人の固定電話に、特殊詐欺の前兆電話が架かってきました。
国際電話で架けられ、住人が電話に出ると、自動音声で「電気代金が未納で2時間後に電気が止まります。電話機の1番を押してください」という音声が流れました。
その後、犯人の男が電話口に出て、住人に「日本電気協会です。電気代金が未納ですので住所、名前、口座番号を教えてください」と言われましたが、住人が詐欺と見破り被害に遭いませんでした。

■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110