- 2022/8/13 19:30
- 熱海市消防・防災情報
国道135号及び市道伊豆山神社線の通行止め解除のお知らせ
国道135号(ビーチライン入口から門川までの区間)及び市道伊豆山神社線(仲道入口バス停から岸谷バス停)の規制は、19:30に解除となりました。
2021/8/29 17:21
熱海市役所危機管理課
TEL:0557-86-6443
国道135号(ビーチライン入口から門川までの区間)及び市道伊豆山神社線(仲道入口バス停から岸谷バス停)の規制は、19:30に解除となりました。
熱海市に発表されていた大雨警報は、本日(8月13日)午後6時23分に解除されました。
大雨警報解除に伴い、「高齢者等避難」を解除いたします。
引き続き、土砂災害にご注意ください。
本日、新型コロナウイルスの新規感染者73名が確認されました。
詳細の情報につきましては、今後、静岡県のホームページで公表される予定です。
(静岡県ホームページのURLは本メール下部にございます。なお、県ホームページに公表後、熱海市ホームページにも掲載いたします。)
3密(「密閉」「密集」「密接」)の条件が揃う場面で感染が拡大しますので、3密の場面は回避してください。
また、マスクの着用や手洗いなどの手指衛生をはじめとした基本的な感染対策を徹底してください。
外出の際は、「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」をはじめとした基本的な感染防止対策を徹底し、人の移動や人に会うことに感染リスクが伴うことを忘れずに行動してください。
静岡県では、感染に不安な県民の方を対象とした一般検査を実施しています。詳細は静岡県ホームページをご確認ください。
(期間:令和4年7月19日から令和4年8月31日)
・感染拡大傾向時一般検査
https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/kansen/ncov-kensamuryou.html
発熱などの症状が生じた場合は、かかりつけの医療機関がある方は事前に電話で相談のうえ受診してください。かかりつけの医療機関がない方は発熱等受診相談センター(電話:050-5371-0561)にて、受診可能な医療機関をご案内します。
なお、一部の地域では感染者の誹謗や中傷などの例もあることから、人権への配慮を切にお願いいたします。
※静岡県内の最新の感染動向や新型コロナウイルス感染症に関する情報については、静岡県ホームページからご確認いただけます。
(ホームページの閲覧には、別途通信料がかかりますのでご了承ください。)
・熱海市内新型コロナウィルス感染者発生状況(熱海市ホームページ)
https://www.city.atami.lg.jp/kenko/kansensho/1007747/1012063/1012305.html
・静岡県内の陽性者情報(静岡県ホームページ)
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19-tyuumokujouhou.html
・静岡県内の最新の感染動向(静岡県ホームページ)
https://stopcovid19.code4numazu.org/
・新型コロナウイルス感染症に関する情報(静岡県ホームページ)
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html
東海バスからお知らせします。
東海バスは、国道135号線(ビーチライン入口から門川の区間)と市道伊豆山神社線(仲道入口バス停から岸谷バス停の区間)の雨量規制による通行止めのため、七尾・湯河原方面の運行を見合わせております。
国道135号(ビーチライン入口から門川までの区間)及び市道伊豆山神社線(仲道入口バス停から岸谷バス停)は、降雨量が規定値に達したため通行止めとなります。
※ビーチラインについても天候により通行止めとなる可能性があります。