- 2023/11/15 11:02
- 防災・安全
即時音声書換情報
これは、Jアラートのテストです。
これは、Jアラートのテストです。
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が次のとおり実施されます。
当市では、防災行政無線の放送、登録制メールの配信、阿南市公式LINE及びCATVのL字テロップ放送での情報伝達試験を行います。
日時 11月15日(水) 午前11時00分
詳細はこちら
https://www.city.anan.tokushima.jp/docs/2023111400031/
見能林町で発生していました行方不明者は、本日9時20分ごろ発見されました。ご協力ありがとうございました。
11月12日、午後18時ごろから見能林町で行方不明者が発生しています。85歳の女性で身長は145cm、体重56kg、体型は小太り、頭髪は短髪の黒髪、服装は上衣は紺色のジージャン、下衣は紺色のズボン、靴は黒色の革靴を着用しています。心当たりのある方は、阿南市消防本部0884-22-1120または、阿南警察署0884-22-0110までご連絡ください。
(訓練)これは、Jアラートの緊急地震速報配信試験です。(阿南市)
令和5年11月2日(木)午前10時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を利用した緊急地震速報の情報伝達訓練を実施します。
本市では、防災行政無線、ケーブルテレビ自主放送チャンネル、市公式LINE及び登録制メールにおいて情報伝達訓練を行います。
家庭や職場において、できる限り落ち着いて身を守る行動をとっていただき、地震が起こった時の行動を考えていただくきっかけとしてください。
詳細はこちら【「第2回緊急地震速報」情報伝達訓練の実施について】
全国瞬時警報システム(Jアラート)を利用した、緊急地震速報の情報伝達訓練を令和5年11月2日(木)午前10時頃に実施します。
本市では、防災行政無線、ケーブルテレビ自主放送チャンネル、市公式LINE及び登録制メールにおいて情報伝達訓練を行います。
家庭や職場において、できる限り落ち着いて身を守る行動をとっていただき、地震が起こった時の行動を考えていただくきっかけとしてください。
詳しくはこちら
https://www.city.anan.tokushima.jp/docs/2023102700041/
問い合わせ先 危機管理課((黒電話)0884-22-9191)
熊谷町で発生していました行方不明は、本日15時ごろ、発見されました。ご協力ありがとうございました。
9月26日、午前10時ごろ熊谷町で行方不明者が発生しています。
76歳の男性で身長は約160cm、体重約50kg、服装は不明です。
心当たりのある方は、阿南市消防本部0884-22-1120または、阿南警察署0884-22-0110までご連絡ください。
これは、Jアラートのテストです。
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が次のとおり実施されます。
当市では、防災行政無線の放送、登録制メールの配信、阿南市公式LINE及びCATVのL字テロップ放送での情報伝達試験を行います。
日時 9月20日(水) 午前11時00分
詳細はこちら https://www.city.anan.tokushima.jp/docs/2023091900019/
1ページ目